SNSは10代~60代まで幅広く利用、シニア層にも普及が進む―モバイル社会研究所調べ

2019年1月3日 10時20分更新


 モバイル社会研究所は、全国の15~79歳の男女を対象に、SNS(調査対象:「LINE」「Twitter」「Facebook」「Instagram」)の利用状況を調査した。調査時期は2015年1月・2016年1月・2017年1月・2018年1月。
 
 調査の結果、2018年は「LINE」が33.8%でトップ、続いて「Twitter」が22.4%となった。年代別のSNS利用率を見てみると、「LINE」は10代~60代まで幅広い年代が利用しており、「Twitter」は10代~40代、「Facebook」は20代~50代、「Instagram」は10代~30代とサービスにより年代に違いがあるようだ。
 また、「LINE」は70代、「Facebook」も60代~70代が 10%を超えているため、シニア層にも普及が進んできている。
 
190103m1
190103m2
 
 SNS利用率トップの「LINE」について、各年代はどのような意識で利用しているか尋ねたところ、全年代で「家族・友達と連絡がとりやすい」が最も高く、シニア層は「写真・動画を一緒に楽しむ」が高い結果となった。シニア層にとって、比較的簡単に始められる機能であり、家族との連絡(写真・動画含め)手段として、日常的に活用していることがうかがいしれる。
 なお、同調査においては、「LINE」のネガティブ要素としてよく取り上げられる「LINEが届いていないか気になる」については割合が低く、ポジティブな意識の方が高い結果となった。
 
190103m3
 
 毎日「LINE」を利用する割合については、女性が全年代で総じて高い傾向にある。年代別に見ると、男女とも10代が高く、イメージ通りの結果となっている。また、10代~20代の女性の半数以上、30代も4割を超えている。
 
190103m4
 
 
 

関連カテゴリー