ロボット
SHARPのロボホン新機種発売、家電連携など生活に役立つ各種機能や法人向け新アプリを提供
2019年2月19日 10時55分更新
シャープは、モバイル型ロボット『RoBoHoN(ロボホン)』の新製品3機種を発売する。二足歩行が可能な<SR-03M-Y(LTE/3Gモデル)>と<SR-04M-Y(Wi-Fi(R)モデル)>に加え、今回新たに“着座”タイプの『RoBoHoN lite』<SR-05M-Y(Wi-Fi(R)モデル)>をラインアップに追加した。
ソフトバンク、2020年小学校から始まるプログラミング教育必修化に向けPepper を活用
2019年2月12日 10時45分更新
ソフトバンクグループ株式会社とソフトバンクロボティクス株式会社は、ロボットを活用した教育支援を行う「Pepper 社会貢献プログラム」期間終了後の継続学習プログラムの提供について発表した。また、人型ロボット「Pepper」を活用した授業支援ツールのアップグレードなどの施策を、2019 年 3 月以降順次開始するとのこと。
「コミュニケーション・ロボットATOM」完成版、10月1日に発売
2018年9月11日 11時20分更新
講談社・手塚プロダクション・NTTドコモ・富士ソフト・VAIOの5社は、「コミュニケーション・ロボットATOM」の完成版を10月1日に全国一斉発売すると発表した。 5社は、鉄腕アトムの精神を受け継いだ「ATOMプロジェクト」を2017年2月に立ち上げ、新しいエンターテイメント・デバイスとして、「家族の一員になるロボット」をめざし、各社の強みを生かした最新の技術やノウハウを注ぎ込んできた。 …
mineo、AI型チャットボットサポート「マイちゃん」開設
2018年9月5日 13時19分更新
ケイ・オプティコムは、MVNOサービス「mineo」のサポートチャネルにおいて、日本アイ・ビー・エムが提供する「IBM Watson」を活用したAI型チャットボットサポートを開設した。 今回新たに導入された「マイちゃんのチャットサポート」では、オペレーターやメールなどによる対応に加え、24時間365日対応のチャットボットにより、各種接続・設定や手続き方法といったユーザーサポート情報を提供す …
KDDI総研、アングルフリーな表情認識AI を開発
2018年8月8日 12時00分更新
KDDI総合研究所は、あらゆる顔の向きでも高精度に表情を分析できる表情認識AIを開発したと発表した。同社は、あらゆる方向を向いた顔に対する高精度な表情認識を実現する独自の機械学習技術AI「多角適応型モデル制御技術」を開発。従来技術と異なり、真横を向いている顔でも正確に表情を認識することができるため、表情認識技術を導入する場面を拡大することができるという。
KDDI出資のTelexistence、遠隔操作ロボットの量産型プロトタイプ「MODEL H」開発、旅行体験も
2018年5月31日 10時12分更新
KDDIがコーポレート・ベンチャー・ファンド「KDDI Open Innovation Fund」を通じて出資しているTelexistence (TX Inc.) は、テレイグジスタンス (遠隔存在) 技術・VR・通信・クラウドを活用した空間を超える遠隔操作ロボットの量産型プロトタイプ 「MODEL H」を開発した。 「MODEL H」は、使いやすさ、耐久性の向上、起動・使用開始時間の短縮 …
ソニー「aibo」12年ぶりに復活、戌年“ワンワンワン”の日に発売
2018年1月12日 11時28分更新
ソニーは11日、人工知能(AI)を搭載した家庭用犬型ロボット「aibo(アイボ)」の発売を開始した。初代アイボの生産を2006年に終了して以来、12年ぶりの復活となる。戌(いぬ)年の2018年、犬の鳴き声「ワン」にかけて1月11日(ワンワンワン)を発売日とした。この日、都内のソニー本社1Fでは、発売を記念したイベントが開催され、aiboの購入者約30名が参加。開発責任者の川西泉執行役員からaiboを手渡され、「家族が増えるのを心待ちしていた」と、思わず笑みがこぼれた。
ソフトバンクと日建設計が業務提携、次世代スマートビルディングで運用費40%削減
2017年11月28日 10時54分更新
ソフトバンク株式会社と株式会社日建設計は、IoTやロボットなどを活用した次世代スマートビルディングの設計開発などを共同で行うことを目的とした業務提携に合意したことを発表した。この提携に基づき、両社で具体的なフィールドを選定して、共同実証実験を順次開始する。
渋谷区と日本マイクロソフトが共同開発、「LINE」アプリを使ったAI会話アカウント「渋谷みらい」を公開
2017年11月6日 17時19分更新
唯一無二のパートナーに、ソニーの「aibo」がLTE対応で復活
2017年11月2日 12時15分更新