業界動向
楽天、FREETELのMVNO事業のみを5億2000万円で買収
2017年9月27日 15時37分更新
楽天は、同社取締役会で「FREETEL」ブランドのSIMフリースマホ/格安SIMで知られるプラスワンマーケティングのうち、MVNO事業について会社分割による事業承継を11月1日に行なうことを決議したと発表した。買収額は5億2000万円。 プラスワン・マーケティングは、当初国内でもまだ珍しかった、独自ブランドのSIMフリースマートフォンを販売。その後、MVNO事業にも進出。リアル店舗を展開するな …
決算情報
- “第4の携帯キャリア”に自信、楽天・三木谷社長「設備投資は6000億円で十分」(2018年2月14日)
- ソフトバンク4~12月期 営業益23.6%増、ソフトバンク流「群戦略」の構想明かす(2018年2月13日)
- NTTドコモ、2017年度Q3決算は増収減益、楽天参入に警戒感(2018年1月31日)
- NTT過去最高益、純利益予想を8800億円に上方修正、9月中間決算(2017年11月13日)
- ソフトバンク2017年度上期決算、営業収益は4~9月期として過去最高を更新「スプリントが明確に伸びている」(2017年11月7日)
M&A/業務提携
- IoTで「匠の技」をシステム化、 海外産果物・野菜を効率よく育成(2018年4月17日)
- 楽天が「第4の携帯キャリア」に、総務省が認定、来年10月開始(2018年4月10日)
- ネットスターズがNTT東日本グループ、伊藤忠テクノソリューションズと資本提携を発表(2018年4月10日)
- KDDI、産業用のドローンを開発するプロドローンと資本提携、業務提携契約を締結(2018年4月9日)
- 5G時代におけるKDDIグループとの事業シナジーを見据え「投資プログラム」に参画(2018年4月5日)
長期計画
- 楽天が「第4の携帯キャリア」に、総務省が認定、来年10月開始(2018年4月10日)
- “第4の携帯キャリア”に自信、楽天・三木谷社長「設備投資は6000億円で十分」(2018年2月14日)
- KDDI社長に高橋副社長が昇格、田中氏は会長に(2018年2月1日)
- ヤフー新社長に43歳の川邊氏、若返りで「データの会社」目指す(2018年1月25日)
- 2018年年頭所感 ソフトバンクグループ孫社長(2018年1月8日)
料金改定
- 総務省が新たなガイドラインを策定、SIMロック解除を「100日程度以下」に (2017年1月12日)
- 「ユニバーサルサービス料」値下げへ、2017年1月から2円に(2016年11月29日)
- 「不適正な端末購入補助」ガイドライン違反、各キャリアが総務省に再発防止策を報告(2016年11月2日)
- ソフトバンク、4G ケータイ向けの新料金プランを提供 月額 1,200 円の音声通話プランを新設(2016年10月21日)
- 高額な端末購入補助、是正されず総務省が3キャリアに厳重注意(2016年10月11日)