モバイル政策
KDDIとKDDIスマートドローン、内閣府のスーパーシティ調査事業の取り組みを開始
2023年9月12日 11時57分更新
KDDI、KDDIスマートドローンは、スーパーシティ型国家戦略特区に指定されている茨城県つくば市の協力のもと、内閣府から採択された「先端的サービスの開発・構築や先端的サービス実装のためのデータ連携等に関する調査事業」の取り組みを開始する。
「Smart City Takeshiba」でリアルタイムデータを活用した都市課題解決の取組みを拡大
2023年6月5日 12時21分更新
東急不動産とソフトバンクは、竹芝地区(東京都港区)において共同で推進するプロジェクト「Smart City Takeshiba(スマートシティ竹芝)」で、竹芝地区で収集した多様なデータをさまざまな事業者がリアルタイムに利用できるデータ流通プラットフォーム(Smart City Platform)を活用し、防災力の強化や来訪者の回遊性向上など都市課題の解決に向けた取り組みをさらに拡大する。
東京都とドコモ ・バイクシェア、「東京EVバイクシェア」を開始
2023年5月30日 12時24分更新
「楽天ペイ(請求書払い)」で国民年金保険料が4月17日より納付可能に
2023年4月4日 11時20分更新
二子玉川エリアで都市DXのコミュニティ実証
2023年3月20日 12時20分更新
インフォシティグループ、テレポート、MasterVisions、Connected Design、ビヨンドブロックチェーンは、連携事業者のKDDI、東急とともに5GやIoT技術を活用した都市DXのコミュニティ実証実験を二子玉川エリアにおいて実施した。
KDDIなど4社、つくば市でレベル4飛行を想定したドローン・ロボット配送の実証実験を実施
2023年2月28日 12時22分更新
KDDI、KDDIスマートドローン、ティアフォー、Psychic VR Labは1月19日から3月31日まで、内閣府の「スーパーシティ型国家戦略特区」である茨城県つくば市でドローンやロボットでPCR検体を模した物資や食品配送を行う実証実験を実施する。
NTTドコモ、オンライン接客サービス「ドコモのオンライン窓口」開始
2023年2月17日 12時18分更新
NTTドコモは、ユーザーがドコモショップに来店することなく、好きな場所から手続きのご相談、申込みなどが可能になるオンライン接客サービス「ドコモのオンライン窓口」を、2月28日から提供開始する。
自家用有償旅客運送でのオンデマンド型自動運転送迎サービスを春日井市石尾台地区で開始
2023年2月2日 12時20分更新
石尾台おでかけサービス協議会、愛知県春日井市、名古屋大学、エクセイド、KDDIは2023年2月1日から、愛知県春日井市石尾台地区において、石尾台おでかけサービス協議会が自家用有償旅客運送で提供中のオンデマンド型送迎サービスを自動運転レベル2で運行する。
KDDIなど5社、高田松原津波復興祈念公園で自動運転サービスを開始
2023年1月25日 12時12分更新
アイサンテクノロジー、復建調査設計、ティアフォー、損害保険ジャパン、KDDIの5社は、岩手県陸前高田市の委託を受け、2月より高田松原津波復興祈念公園 (岩手県陸前高田市) において東日本大震災伝承活動に貢献する自動運転サービスを開始する。
「LINEドクター」、 日本調剤と連携しオンライン服薬指導を開始
2023年1月24日 12時02分更新