モバイル政策
飯田市とKDDI、360度映像で魅力的なスポットを紹介するXRコンテンツを提供開始
2022年12月19日 11時47分更新
「楽天Edy」、全国16の「自治体マイナポイント事業」に参画
2022年12月5日 10時00分更新
オンライン診療「LINEドクター」、 処方薬の配送サービスを全国エリア対象に提供開始
2022年12月1日 12時13分更新
アイテック阪急阪神と兵庫県伊丹市、送迎バス内の置き去り防止に向けて実証実験開始
2022年11月25日 12時17分更新
UQ mobile、18歳以下とその家族向け「UQ親子応援割」を提供開始
2022年11月17日 12時09分更新
KDDI、沖縄セルラーは11月18日から、18歳以下のユーザーとその家族を対象に、UQ mobileの「くりこしプランM +5G」と「くりこしプランL +5G」の月額料金を1年間割り引く「UQ親子応援割」の提供を開始する。
ソフトバンク、4GBと20GBのデータ容量から選べる「スマホデビュープラン+」提供開始
2022年11月15日 12時19分更新
ソフトバンクは新料金プランとして、ケータイを使用または5~22歳で新たにスマートフォンデビューするユーザーや、「スマホデビュープラン」に加入中のユーザー向けに、4GBと20GBの二つのデータ容量から選ぶことができる「スマホデビュープラン+(プラス)」の提供を、11月16日に開始する。
NTTコミュニケーションズ、「グリーンプログラム for Employee」の提供を11月より開始
2022年10月18日 12時19分更新
NTTコミュニケーションズは、日常生活から排出されるCO2量を可視化することにより、エコアクション(CO2排出の削減につながる行動)を促すWebアプリケーション「グリーンプログラム for Employee」の提供および社内導入を2022年11月より開始する。
東京メトロmy!アプリ、全路線の号車ごとのリアルタイム混雑状況を配信開始
2022年9月27日 12時03分更新
東京メトロは、同社のスマートフォンアプリ「東京メトロmy!アプリ」で提供している号車ごとのリアルタイム混雑状況の配信に、新たに南北線を追加した。これにより東京メトロ全路線で、リアルタイムでの混雑状況が配信される。
KDDIなど4社、内閣府のスーパーシティ調査事業の取り組みを開始
2022年8月26日 12時06分更新
KDDI、KDDIスマートドローン、ティアフォー、Psychic VR Labの4社は、茨城県つくば市の協力のもと、内閣府から採択された「先端的サービスの開発・構築等に関する調査事業」の取り組みを8月25日から開始した。
「au PAY ふるさと納税」、「祝!自治体・返礼品増!!キャンペーン」を本日より実施
2022年8月23日 11時16分更新
KDDI、auコマース&ライフは8月23日から、ふるさと納税サイト「au PAY ふるさと納税」において、auスマートパスプレミアム会員を対象に15000円以上の寄附でポイントを1%上乗せする「祝!自治体・返礼品増!!キャンペーン」を実施する。