モバイル政策
政府、NTT法改正案を閣議決定 固定電話の提供義務を見直し
2025年3月19日 09時47分更新
マイナンバーカード搭載のスマホで年齢確認の実証実験を実施
2025年3月17日 11時24分更新
KDDI、2025年渋谷に最先端GPU対応AIデータセンター開設
2025年2月26日 10時02分更新
NTT、NOKIAなど4社、IOWN APNで世界初のモバイルフロントホール同的経路変更実証
2025年2月21日 10時04分更新
NTTは、Nokiaとアンリツと共同で、IOWNオールフォトニクス・ネットワーク(APN)を活用し、5G基地局のアンテナ側装置(RU)と制御側装置(DU)をつなぐモバイルフロントホールの動的経路変更を世界で初めて実証した。
IIJ、新サービスで教育現場のネットを高速化へ
2025年2月18日 10時42分更新
IIJは2025年2月17日、次世代GIGAスクール構想「Next GIGA」に対応した新サービス「インターネット接続 1G/10Gスタンダード」の提供を発表した。3月1日より、公立の小中高等学校を所管する教育委員会向けに提供を開始する。
ソフトバンクとNEC、東急不動産の「渋谷ソラスタ」の本社スマートビル化を支援
2025年2月5日 10時25分更新
ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)と日本電気株式会社(以下「NEC」)は、ソフトバンクの先端的なスマートビルディング・ソリューションとNECの生体認証ソリューションを活用し東急不動産株式会社(以下「東急不動産」)の「渋谷ソラスタ」における本社のスマートビル化に貢献する。
石川県・KDDIなど4者、ローソンからのAIドローン出動の実証成功
2024年12月24日 12時23分更新
横浜市交通局、市営地下鉄でクレジットカード等のタッチ決済による乗車サービスを開始
2024年11月28日 12時13分更新
横浜市交通局は、12月4日から、市営地下鉄の全40駅でタッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等による乗車サービスに関する実証実験を開始する。
京王電鉄、「タッチ決済」「QRコード認証」を活用した乗車サービスの実証実験を全駅で開始
2024年10月25日 12時02分更新
京王電鉄、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、オムロン ソーシアルソリューションズ、QUADRACは、11月6日から京王電鉄の全駅において、「タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等」および「QRコード」を活用した乗車サービスの実証実験を開始することを発表した。