SIM
海外旅行客向けデータ通信サービス『Lesimo(ルシモ)』新料金提供開始
2023年8月14日 12時45分更新
NTT西日本グループのエヌ・ティ・ティ・メディアサプライ株式会社は、eSIM技術を活用した海外旅行客向けデータ通信サービス『Lesimo(ルシモ)』の価格見直しに伴う新料金提供を、2023年8月3日より開始した。
楽天モバイル、ワンクリックで申し込み可能なデータSIMを提供開始
2023年7月4日 12時33分更新
ソニーネットワークコミュニケーションズ、「NUROモバイル」でeSIMの提供を開始
2023年6月29日 12時20分更新
ホリエモンの格安SIM「HORIE MOBILE」開始
2023年3月17日 08時30分更新
IIJ、1枚で複数キャリアに接続できるSIMを開発
2022年10月25日 15時38分更新
「mineo」データSIM→音声SIMへの切替手数料を無料化
2022年1月31日 16時30分更新
株式会社オプテージが提供する携帯電話サービス「mineo」は、シングルタイプ(データ通信のみ)からデュアルタイプ(音声通話+データ通信)への切り替え手数料を無料化する。実施は2022年3月1日から。
GreenEchoes Studio、スマホ乗り換え手数料のシミュレーターを発表
2021年2月24日 11時46分更新
GreenEchoes Studio(グリーンエコーズスタジオ)は、インターネット回線比較サイトGreenWaves(グリーンウェーブス)にて「スマホ乗り換え手数料シミュレーター」を2021年2月24日より新機能として追加した。
これは契約元からMNPで乗り換える際の違約金等が一度に表示されるもので、手数料の明示化で利用者の乗り換え促進を図るとしている。
フリービット、音声通話サービスをMVNO事業者向けに展開
2020年12月15日 11時24分更新
フリービットは、MVNO支援パッケージサービス「freebit MVNO Pack」において、ネットワークスライシング技術を仮想的に先行導入したトーンモバイルの技術を活用し、データSIMでも固定電話番号(IP電話番号)を利用することができる音声通話サービス「SIM+050サービス」の提供を近日開始する。
日本通信の「合理的かけほプラン」、全国のヤマダ電機で販売へ
2020年11月13日 11時08分更新
IIJ、国内初となる5G SA方式対応のeSIMを開発、プラスチックカード型のSIMについても今後5G SA対応を推進
2020年11月4日 10時01分更新
株式会社インターネットイニシアティブは、国内で初めて、モバイル通信で今後主流となる5Gの通信方式「5G SA(Standalone/スタンドアローン)方式」に対応したeSIMを開発し、動作検証を完了したことを発表した。IIJでは2018年3月より、フルMVNOとしてサービスを展開しており、その一環として2019年7月よりeSIM対応のデータ通信サービスを提供している。現在、ローカル5G(※1)での活用を見据え、5G SA方式に対応したコアネットワークの技術開発・実証を進めている。