ローカル向けサービス

電力業界初ローカル5G×iPhone直接接続を実現―NSSOLら3社

2025年4月15日 11時53分更新

 日鉄ソリューションズ株式会社(NSSOL)、九州電力株式会社、ニシム電子工業株式会社の3社は2025年4月15日、九州電力の発電所構内におけるスマート保安の実現に向け、ローカル5GネットワークとiPhoneの直接接続を業務用途として電力業界で初めて実現したと発表した。

続きを読む»

札幌市営地下鉄、4/26からタッチ決済で乗車可能に。実証実験開始

2025年4月10日 11時24分更新

 札幌市は、札幌市営地下鉄全49駅において、クレジットカードやデビットカード等のタッチ決済による乗車サービスの実証実験を、2025年4月26日(土)から開始すると発表した。

続きを読む»

「Osaka eSIM」4/13からサービス開始。万博にむけ通信強化

2025年3月25日 10時45分更新

 2025年3月24日、KDDI Digital Life株式会社は、大阪観光局とKDDI株式会社が共同で、大阪観光局の各種情報発信媒体を通じて購入可能なeSIMサービス「Osaka eSIM」を2025年4月13日(予定)から提供開始すると発表した。

続きを読む»

モビリティリゾートもてぎでローカル5G実証、高精細映像配信を検証

2025年3月12日 10時47分更新

NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)、アルプスアルパイン、双日テックイノベーション(以下、STech I)の3社は、モビリティリゾートもてぎにおいてローカル5Gの実験環境を構築し、高速移動する車両からの高精細・低遅延な映像配信の実証実験を実施した。

続きを読む»

JR「TOICA」「SUGOCA」、2026年以降モバイル対応へ

2025年3月11日 10時15分更新

東海旅客鉄道、九州旅客鉄道、西日本旅客鉄道の3社は3月7日、JR東海の「TOICA」とJR九州の「SUGOCA」にモバイルサービスを導入すると発表した。

続きを読む»

愛知県豊田市が電子契約率約98%を達成

2025年2月25日 10時48分更新

 GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社が開発・運営する電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」(以下、GMOサイン)は、2023年6月に利用開始した愛知県豊田市(以下、豊田市)における建設事業者・工事関係委託事業者(※1)との電子契約率が97.8%に達したことをお知らせする。

続きを読む»

IIJ、新サービスで教育現場のネットを高速化へ

2025年2月18日 10時42分更新

 IIJは2025年2月17日、次世代GIGAスクール構想「Next GIGA」に対応した新サービス「インターネット接続 1G/10Gスタンダード」の提供を発表した。3月1日より、公立の小中高等学校を所管する教育委員会向けに提供を開始する。

続きを読む»

国分寺市、避難所で無料Wi-Fi提供開始

2025年2月3日 11時13分更新

 2025年2月1日(土)より、国分寺市内の避難所17施設にて、株式会社ジェイコム東京(J:COM)と株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)が共同提供するフリーWi-Fiサービス『Kokubunji City Free Wi-Fi』が利用可能となった。

続きを読む»

ソフトバンク、香港など4カ国でローミングサービス拡大

2025年1月27日 11時02分更新

 ソフトバンクは2025年1月23日、国際ローミングサービスの拡充を発表した。これにより、香港をはじめとする新たな国や地域で、海外向けのパケット定額サービスを利用できるようになった。

続きを読む»

楽天モバイルの新5Gホームルーター『Rakuten Turbo 5G』が23日から登場

2025年1月20日 10時32分更新

 楽天モバイル株式会社は、1月23日(木)より、工事不要ですぐに使用できる5G対応ホームルーター「Rakuten Turbo 5G」の新機種を発売開始すると発表した。新機種は、軽量化とコンパクト化を実現し、従来製品の性能や操作感をそのままに、より使いやすいデザインとなっている。

続きを読む»