インバウンド
ソースネクスト、「ポケトーク同時通訳」の今冬提供開始を発表
2022年10月13日 12時13分更新
通信3社、災害時に訪日外国人へ情報提供を行う「災害時訪日外国人支援SMS」開始
2020年7月2日 11時13分更新
株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社の3社(以下「通信3社」)は、2020年7月1日に、災害時に訪日外国人向けに、動画ニュースや災害時無料Wi-Fiの情報を4言語で配信するSMSを開始した。
Huawei新モデル、「P40 Pro」「P40 lite」「P40 lite E」国内発売
2020年6月2日 13時17分更新
ファーウェイ・ジャパンは、「P40 Pro 5G」「P40 lite 5G」「P40 lite E」を発表した。「P40 Pro 5G」は6月12日、「P40 lite 5G」「P40 lite E」の2機種は19日に発売される。
スマホ中古端末市場、日米ともに「価格が安い、SIMフリー端末が欲しかったから」
2020年5月26日 10時49分更新
MMD研究所は、情報流通支援サービスの株式会社オークネットが運営するオークネット総合研究所と共同で、2020年3月19日~3月20日に「2020年日本とアメリカにおけるスマートフォン中古端末市場調査」を実施した。対象者は日本在住の15歳~69歳の男女1,013人とアメリカ在住15歳~69歳の男女1,119人。
オプテージ、通訳アプリサービス「クラウド通訳」初期費用・月額利用料金を4月1日より3カ月間無料で提供
2020年3月31日 10時23分更新
株式会社オプテージは、在宅で働く通訳者をスマホ・タブレットからいつでも呼び出せる通訳アプリサービス「クラウド通訳」について、2020年4月1日より、新規加入者向けに一部プランの初期費用・月額利用料金を3カ月間無料で提供する。新型コロナウイルスの影響で通訳人材の確保に困っている自治体・企業などがサービスを利用しやすくし、外国語対応に関する負担軽減および円滑なコミュニケーションを支援する。
Slack、同時接続ユーザー数が新型コロナの影響で大幅増、25日に1250万人の過去最高記録
2020年3月30日 10時15分更新
ビジネス向けのメッセージツール「Slack」を提供するSlack Technologiesの最高経営責任者(CEO)スチュワート・バターフィールド氏は3月26日(現地時間)、同社サービスへの新型コロナウイルス感染症のパンデミックの影響について自身のTwitterアカウントの連投ツイートで説明した。
Huawei、5G対応のSIMフリースマホを初めて日本市場向けに発売「Mate 30 Pro 5G」
2020年3月27日 10時00分更新
中国・華為技術(ファーウェイ)は次世代通信規格「5G」に対応したSIMフリーのスマートフォンを初めて日本市場向けに発売する。名称は「Mate 30 Pro 5G」、価格は税込み14万1680円。左右ベゼルレスのディスプレイに、Leicaと共同開発の高画質クアッドコアカメラ、より高速化した5G対応のハイエンドSoC搭載といった進化に加えて、タッチレスジェスチャーコントロールといった新機能も搭載する。
【特別寄稿・コムスコープ社】2020年、5GとAIが与えるデータセンター産業へのインパクト
2020年2月14日 10時00分更新
通信インフラ向けに製品及びソリューションを提供する世界でも有数の大企業であるCommScope 社。本稿は、アジア太平洋地域法人担当バイスプレジデント ゲイリー・ニューボールド氏による特別寄稿として取り上げる。
【特別寄稿・コムスコープ社】2020年、無線通信事業者にとって重要な決断の年に
2020年2月13日 10時40分更新
通信インフラ向けに製品及びソリューションを提供する世界でも有数の大企業であるCommScope 社。本稿は、アカウントマネージメントディレクター兼サービスプロバイダー事業本部長 加藤 順一氏による特別寄稿として取り上げる。
リンクトラスト・ペイ、日本初の日中韓3ヵ国マルチ決済サービス「Liiv Pay」をリリース
2020年1月22日 10時30分更新
スマホによるマルチ決済サービスを展開するリンクトラスト・ペイ(LTP)株式会社は、韓国の大手銀行である「国民銀行」、スマホ決済プラットフォームである「BarTong」を開発した韓国の株式会社ダナルの3社と共同で、日本国内において国民銀行の簡易スマホ決済サービスである「Liiv Pay」をリリースする。