現地サービス
KDDI、タイ・バンコクにデータセンター「TELEHOUSE Bangkok」を新設
2022年1月13日 11時51分更新
ソニーとドコモ、日本とグアム間で5Gを活用したエンタテインメント車両の遠隔操作に成功
2021年3月23日 10時52分更新
ソニーと、NTTドコモは、グアム島にあるエンタテインメント車両Sociable Cart(ソーシャブルカート)「SC-1」を約2500キロ離れた東京から、5Gを活用して遠隔操作する実証実験に成功した。
Spotify、新年を音楽で楽しむ特設ページを公開
2020年12月28日 14時06分更新
Garmin、GPSスマートウォッチ『Venu Sq』『Venu Sq Music』を来月発売
2020年11月20日 10時10分更新
ガーミンジャパンは、タッチスクリーン型GPSスマートウォッチ『Venu(ヴェニュー)』シリーズより、ニューノーマル・ライフに必要な日々の健康管理やスポーツ&フィットネス機能に加え、Suica決済にも対応し、スマートなライフスタイルをサポートするエントリーモデル『Venu Sq(ヴェニュー エスキュー)』『Venu Sq Music(ヴェニュー エスキュー ミュージック)』を2020年12月3日(木)に発売する。予約受付は、11月26日(木)より開始。
LINE、タイにて初めての銀行サービス「LINE BK」を提供開始
2020年10月23日 10時00分更新
LINE株式会社は、タイにて、LINE初の銀行サービス「LINE BK」の提供を発表した。「LINE BK」は、LINEとタイ大手銀行であるカシコン銀行と手を組み実現した銀行サービス。振込から預金口座開設、ローン申込、決済、デビットカードの申込まで、すべてLINE上で簡単に行うことができる。
米国「5Gクリーンネットワーク」企業に、ソフトバンクと楽天が追加
2020年8月17日 09時42分更新
米国務長官のポンペオ氏は、信頼できない複数のベンダーから米国民のデータを守るとして、4月に発表した「Clean Network」を拡大し、新たに5つの「Clean」を冠する取り組みを発表した。
米政府、ファーウェイ従業員含む、中国のハイテク企業の社員に対してビザ発給を制限
2020年7月16日 11時08分更新
ポンペオ米国務長官は15日、国務省で記者会見し、米政府は中国通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」を含む中国のハイテク企業の社員に対してビザ(査証)の制限措置を実施すると明らかにした。 ポンペオ米国務長官は、世界の電気通信会社に対して、「ファーウェイとビジネスすることは、人権侵害の加害者と取引するということだ」などと批判し、同社製品の排除を呼びかけた。英政府が14日に第5世代通信規格(5G) …
日本の料金水準は、中位レベル。欧州より高く、米国・韓国より安い水準―ICT総研調べ
2020年7月16日 09時51分更新
株式会社 ICT総研は7月16日、「2020年 スマートフォン料金と通信品質の海外比較に関する調査」の結果をまとめた。日本の携帯電話料金は、諸外国と比べると高い水準であるとの声が聞かれる。一方、昨今の新型コロナウイルスの影響等により顕著になったところであるが、携帯電話を含めた電気通信サービスは、社会の重要なインフラとして、あらためてその役割や通信品質の重要性が見直されている。
米Google、デジタル化を支援のためインドに向こう5~7年間にわたって100億ドル投資
2020年7月15日 10時00分更新
米Googleは7月13日(現地時間)、オンラインイベント「Google for India 2020」を開催し、インドで向こう5~7年間にわたって約100億ドル(約1兆700億円)を投資する「Google for India Digitization Fund(デジタル化ファンド)」を立ち上げたと発表した。