海外展示会

CES 2025開催中。スマホ充電がたった数秒で完了「Swippitt」などを展示

2025年1月8日 10時34分更新

 2025年1月7日にCES 2025で発表された新製品「Swippitt」が話題を集めている。このデバイスは、スマートフォンの充電をわずか数秒で完了させるという革新的な技術を備えている。

続きを読む»

MWC2024、KDDIが初出展

2024年2月20日 09時00分更新

 2024年2月26日~29日にかけて開催される世界最大のモバイル技術の展示会「MWC Barcelona 2024」において、日本が総務省支援のもと、「ジャパンパビリオン」を出展することが分かった。運営事務局はエムアンドエムカラーで、場所はHall 6のブースE54。

続きを読む»

COMPUTEX TAIPEI 2023が4年ぶりの本格開催

2023年6月7日 12時25分更新

 TITRA(台湾貿易センター)はコンピュータ周辺機器の総合展示会である「COMPUTEX TAIPEI 2023」を開催した。

続きを読む»

ソフトバンク、ドバイ万博でコンテンツ流通システムの実証実験を実施

2022年1月11日 10時43分更新

 ソフトバンクは、アラブ首長国連邦で開催中のドバイ万博において、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と連携し、ソフトバンクが独自に開発したコンテンツ流通システムを活用して、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のPRイベント映像を、日本国内の報道機関へ即時公開・提供する実証実験に成功した。

続きを読む»

Xiaomi、80Wで充電するワイヤレス充電技術を開発 19分でスマホを100%充電 

2020年10月20日 11時59分更新

 徐々にシェアを伸ばしている中国のXiaomiは、スマートフォンのバッテリーを80Wで充電するワイヤレス充電技術を開発したと発表した。4000mAhのバッテリーなら19分で100%充電できるとのこと。

続きを読む»

富士通、「CEATEC 2020 ONLINE」に出展

2020年10月8日 14時57分更新

 富士通は、10月20日から10月23日までの4日間、オンライン形式で開催される「CEATEC 2020 ONLINE」に出展する。「CEATEC 2020」は、Society5.0の実現をテーマに、業種・業界を超えた連携を生み出し、イノベーションで新しい市場を創生する次世代型展示会である。

続きを読む»

シャープ、「CEATEC 2020 ONLINE」にて、「New Normal社会」をテーマに展示

2020年10月6日 12時14分更新

 シャープは、10月20日から23日まで、オンライン開催される「CEATEC 2020 ONLINE」に出展する。本年のCEATECは、新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮し、Web上でのオンライン開催となった。

続きを読む»

ドコモら、マルチベンダーRAN による 5G 周波数帯のキャリアアグリゲーションに成功

2020年10月2日 11時00分更新

 ドコモ、富士通、NECは、5G通信規格の国際標準化団体O-RANの仕様を用いた異なるベンダー間の5G基地局装置を相互接続したマルチベンダーRANによる、5G周波数帯のキャリアアグリゲーションに世界で初めて成功した。

続きを読む»

NVIDIAとソフトバンクグループ、Armを400億⽶ドルで買収に合意

2020年9月15日 11時00分更新

 NVIDIAとSBGは、NVIDIAがArmをSBGおよびソフトバンクグループから400億⽶ドルで買収することに最終合意した。本取引によりNVIDIAのnon-GAAPグロスマージンとnon-GAAP EPSは直ちに増加する。

続きを読む»

米Intel、企業ロゴを14年ぶりに刷新しシンプルなデザインに

2020年9月3日 12時01分更新

 米Intelは9月2日(現地時間)、ノートPC向けの第11世代Coreプロセッサー「11th Gen Core Processor with Intel Iris Xe Graphics」の発表に合わせて、企業ロゴも刷新した。    1991年から採用してきた円で囲むデザインをやめ、2006年以来の14年ぶりにロゴ変更をし、シンプルなものにした。  ロゴ変更は各製品のブランドにも反映される。同日 …

続きを読む»