M&A/業務提携

医療AI 東大・ソフトバンクらが医用画像の新会社設立

2025年9月5日 10時45分更新

日本の医療AI開発が直面する根深い課題である「データ不足」という壁を打ち破るべく、産学連携の強力なタッグによる新会社が誕生した。

続きを読む»

楽天シンフォニー、ベトナムのモビフォン社とOpen RAN商用化に向け覚書締結

2025年6月10日 10時00分更新

 楽天シンフォニー株式会社は6月9日、ベトナムの通信事業者モビフォン社と、同国における4Gおよび5GのクラウドネイティブなOpen RAN(オープン無線アクセスネットワーク)の商用化に向けた覚書を締結したことを発表した。この協力により、両社はOpen RAN技術の導入と展開を進め、ベトナム国内でのモバイルネットワーク拡張を加速させる。 楽天シンフォニーは、仮想化Open RANネットワークに関する …

続きを読む»

ドローンショー・ジャパン、電通、KDDIスマートドローンが業務提携

2025年5月30日 10時05分更新

 株式会社ドローンショー・ジャパン、株式会社電通、KDDIスマートドローン株式会社の3社は、2025年5月29日にドローンショービジネスの普及・拡張に関する基本合意書を締結した。

続きを読む»

GOとWaymoと日本交通、自動運転技術のテストに向けて協業

2024年12月17日 12時23分更新

 GO、Waymoと日本交通は、東京において、Waymoの自動運転技術「Waymo Driver」のテストを実施するため、戦略的パートナーシップを締結した。

続きを読む»

KDDIと京セラ、ミリ波エリアを拡大する無線中継技術の開発に成功

2024年12月16日 12時14分更新

 KDDIと京セラは12月16日、5Gの高度化/6G時代における高周波数帯活用に有効な、ミリ波(28GHz帯)通信エリアを効率的に拡張する無線中継技術の開発に世界で初めて成功したと発表した。

続きを読む»

NTTドコモ、SUPERNOVAと生成AIサービス「Stella AI」に関する業務提携を開始

2024年11月25日 12時16分更新

 NTTドコモは、生成AIを活用したサービス開発に取り組むスタートアップであるSUPERNOVAとの業務提携を開始した。

続きを読む»

JR東日本など5社、「タクシー乗り場のリアルタイム混雑可視化」の実証実験を実施

2024年11月20日 12時13分更新

 JR東日本、DXCテクノロジー・ジャパン、日立製作所、大和自動車交通、伊藤忠テクノソリューションズは「タクシー乗り場のリアルタイム混雑可視化」実証と題し、4か所のタクシー乗り場にて実証実験を行う。

続きを読む»

みずほ銀行と楽天カード、「みずほ楽天カード」を来月提供開始

2024年11月15日 12時02分更新

 みずほ銀行と楽天カードは、12月3日より、提携カード「みずほ楽天カード」の申込受付・発行を開始する。

続きを読む»

京王電鉄、「タッチ決済」「QRコード認証」を活用した乗車サービスの実証実験を全駅で開始

2024年10月25日 12時02分更新

 京王電鉄、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、オムロン ソーシアルソリューションズ、QUADRACは、11月6日から京王電鉄の全駅において、「タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等」および「QRコード」を活用した乗車サービスの実証実験を開始することを発表した。

続きを読む»

LINEヤフーとPayPay、「PayPay」の送金機能を「LINE」のトークルーム起点で利用可能に

2024年10月18日 10時00分更新

 LINEヤフー、PayPayは、コミュニケーションアプリ「LINE」のトークルームにキャッシュレス決済サービス「PayPay」の「送る・受け取る」機能への導線をつくり、トークルーム起点での利用が可能となったことを発表した。

続きを読む»