長期計画

自家用有償旅客運送でのオンデマンド型自動運転送迎サービスを春日井市石尾台地区で開始

2023年2月2日 12時20分更新

 石尾台おでかけサービス協議会、愛知県春日井市、名古屋大学、エクセイド、KDDIは2023年2月1日から、愛知県春日井市石尾台地区において、石尾台おでかけサービス協議会が自家用有償旅客運送で提供中のオンデマンド型送迎サービスを自動運転レベル2で運行する。

続きを読む»

シャープ、スマートフォン接続型VR用ヘッドマウントディスプレイのプロトタイプを開発

2023年1月6日 11時16分更新

 シャープは、約175gの超軽量ボディと高精細映像を実現した、スマートフォン接続型のVR(仮想現実)用ヘッドマウントディスプレイのプロトタイプを開発した。

続きを読む»

KDDI、メタバース「VC」先行体験を開始

2022年12月26日 10時57分更新

 KDDIは、同じ趣味や目的を持った人と人とがつながり、新たな仲間と出会うことができるメタバースプラットフォーム「VC (ブイシー)」を2023年春 (予定) に提供すると発表した。

続きを読む»

「ドコモ スマートフォン」の店頭即時修理サービスを提供開始

2022年9月21日 12時25分更新

 NTTドコモは、全国主要都市のドコモショップに修理コーナーを新たに設け、専任スタッフによる「ドコモ スマートフォン」の店頭即時修理サービスを、9月21日よりGalaxyスマートフォンから提供開始する。

続きを読む»

NTTドコモ、新補償サービス「smartあんしん補償」の提供を開始

2022年9月9日 12時19分更新

 NTTドコモは、従来のスマートフォンなどの機器補償に加えて、自宅で利用中のデジタル機器の故障や破損、スマートフォンでの不正決済、携行品の破損などを補償する新補償サービス「smartあんしん補償」を、9月15日から提供開始する。

続きを読む»

ソフトバンクグループ孫氏、「DXでAI先進国へ」

2022年7月29日 11時14分更新

 ソフトバンクグループ代表取締役会長兼社長執行役員の孫正義氏は28日、オンライン上で開催した「ソフトバンクワールド2022」に登壇し、「AI革命こそがデジタルトランスフォーメーションの行きつく先だ」と力説した。

続きを読む»

楽天モバイル、携帯電話基地局の工事・運用を行う新会社を設立

2022年3月16日 12時13分更新

 楽天モバイルは、同社の完全子会社であるT.H.I.Rを存続会社とし、同じく同社の完全子会社であるGLAM.Rを消滅会社とする吸収合併の方式により、携帯電話基地局の工事・運用等を行う新会社「楽天モバイルエンジニアリング」を4月1日に設立する。

続きを読む»

KDDI、法人向け5G SA商用提供を開始

2022年2月22日 09時52分更新

 KDDIは2月21日に法人向けの説明会を行い、同日より法人向けに5G SA(スタンドアローン)サービスを提供を開始すると発表した。

続きを読む»

群馬県前橋市でローカル5Gを活用した自動運転バスの公道実証を実施

2022年2月21日 12時15分更新

 ICTまちづくり共通プラットフォーム推進機構(TOPIC)、群馬大学、日本モビリティ、日本電気(NEC)は、群馬県前橋市においてローカル5Gを活用した複数台の遠隔監視を含む自動運転バスの公道実証を2月21日から27日まで実施する。

続きを読む»

ソフトバンク、カルビーポテトの実証実験に農業AIブレーン導入

2022年2月17日 12時20分更新

 ソフトバンクは、農業AIブレーン「e-kakashi(イーカカシ)」が、カルビーポテトのジャガイモ栽培の実証実験に導入されたことを発表した。

続きを読む»