総務省、「ICTイノベーションフォーラム2014」の開催を発表

2014年9月17日 12時02分更新

・10月7日(火)幕張メッセ

・地域活性化や、農業、医療などの分野でのICT活用の研究結果を発表

 
 
 総務省は、情報通信技術の研究開発成果を活用し未来を拓くイノベーションの創発を図るため、最新の研究開発動向の紹介や、総務省による新たな研究開発施策の検討状況を紹介するとともに、総務省が推進し平成25年度に終了した57件の研究開発プロジェクトの成果を発表するため、「ICTイノベーションフォーラム2014」を開催する。

イベント概要:
(1)日時:平成26年10月7日(火)10:00~17:00(開場9:30)
(2)場所:幕張メッセ 国際会議場3階301~304会議室
*参加費:無料

 「ウェアラブルデバイス技術とそれらのビジネスへの活用」「ビッグデータ利用」「地域農産物ブランド化を支援する分光型クラウドセンサネットワーク」「スマートフォンとモバイルネットワークを用いた弱者見守りシステム」「どこでも高度医療」など、最先端の技術から、ICTの農業や医療、介護への活用実験などの結果が報告される予定となっている。

 ICTは生活環境改善に大きく寄与する可能性を持つ。まだまだICTの活用が浸透していない分野も多く、衰退と表現されることが多い国内産業の可能性も、じつはまだまだ大きいだろう。

関連カテゴリー