PASMO協議会は、2021年3月3日(水)にPASMOを携帯端末で利用するユーザーが100万人を突破したと発表した。
新着電波ニュース
- スマホでのPASMOユーザーが100万人を突破(2021年3月5日)
- イオンモバイル、10GBまで1GBきざみの「さいてきプラン」発表(2021年3月4日)
- JR東日本、東京駅でナビゲーションシステムのモニター実証実験を実施(2021年3月3日)
- シャープ、SIMフリースマートフォン「AQUOS sense5G」を発売(2021年3月2日)
- NTTドコモ、「ahamo」の月額料金を2700円に値下げ(2021年3月1日)
電波情報
- J.D. パワー、2021年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査(2021年2月19日)
- NTTドコモ、2020年第3四半期決算を発表(2021年2月8日)
- ソフトバンク、2021年3月期の純利益を4900億円に上方修正(2021年2月5日)
業界動向
- イオンモバイル、10GBまで1GBきざみの「さいてきプラン」発表(2021年3月4日)
- NTTドコモ、「ahamo」の月額料金を2700円に値下げ(2021年3月1日)
- NTTドコモ、2020年第3四半期決算を発表(2021年2月8日)
製品
- シャープ、SIMフリースマートフォン「AQUOS sense5G」を発売(2021年3月2日)
- GreenEchoes Studio、スマホ乗り換え手数料のシミュレーターを発表(2021年2月24日)
- イーオン、「Amazon Alexa」を活用した無料英単語トレーニングを開始(2021年2月22日)
サービス
- スマホでのPASMOユーザーが100万人を突破(2021年3月5日)
- イオンモバイル、10GBまで1GBきざみの「さいてきプラン」発表(2021年3月4日)
- JR東日本、東京駅でナビゲーションシステムのモニター実証実験を実施(2021年3月3日)
海外
- KDDI、au限定で5Gスマートフォンのエントリーモデル2機種を発売(2021年2月16日)
- ドコモが開発中の約49g「軽量ディスプレイグラス」の試作機を公開(2021年2月4日)
- ソフトバンク、Xiaomi製スマートフォン 「Redmi Note 9T」を発売(2021年2月3日)
ローカル
- JR東日本、東京駅でナビゲーションシステムのモニター実証実験を実施(2021年3月3日)
- JR東日本、3月21日に「モバイルSuica」をリニューアル(2021年2月15日)
- LINE、AI自動電話で新型コロナウイルス療養者の体調確認を支援(2021年2月8日)
市場調査
- J.D. パワー、2021年固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査(2021年2月19日)
- LINE、AI自動電話で新型コロナウイルス療養者の体調確認を支援(2021年2月8日)
- タクシー配車アプリ利用者数は2023年末に1573万人へ ー ICT総研(2021年2月4日)
総合
- スマホでのPASMOユーザーが100万人を突破(2021年3月5日)
- GreenEchoes Studio、スマホ乗り換え手数料のシミュレーターを発表(2021年2月24日)
- PayPay、大規模キャンペーン「超PayPay祭」を3月1日から実施(2021年2月17日)