ASUS、次世代規格Wi-Fi 6対応の最新モデル、PCIe ×1接続の無線LAN子機3製品発表

2019年10月25日 11時22分更新


ASUS JAPAN株式会社は、コストパフォーマンスに優れたWi-Fiルーター「RT-AC59U」を始め、次世代規格Wi-Fi 6対応の最新モデル「RT-AX92U」、PCIe ×1接続の無線LAN子機「PCE-AC58BT」、計3製品を発表した。「RT-AC59U」は、10月25日からの販売、「RT-AX92U」と「PCE-AC58BT」は11月中旬の発売を予定している。

■ RT-AC59U

———————————————————–

製品名 : RT-AC59U

Wi-Fi対応規格 : IEEE802.11ac/n/a/g/b

CPU : Qualcomm QCN5502   (775MHz, クアッドコア)

対応周波数 : 5GHz, 2.4GHz

メモリー : 16MB フラッシュ / 128MB DDR3 RAM

最大転送速度 : IEEE802.11ac (867Mbps), IEEE802.11n (600Mbps), IEEE802.11a/g (54Mbps), IEEE802.11b (11Mbps)

搭載アンテナ : 外付け4本

インターフェース : WAN (RJ45)×1, LAN (RJ45)×4, USB 2.0×1

サイズ : 125mm×192mm×30mm

質量 : 348g

価格 : オープン価格

予定発売日 : 2019年10月25日

———————————————————–

○ 「RT-AC59U」の主な特長

かんたん初期設定

手順に沿って行えば、どんなユーザーでも簡単に初期設定ができるように構成されている。スマートフォンのASUSルーターアプリ、ウェブユーザーインターフェース、QRコードからも簡単に設定ができる。

スマートフォン用「ASUS Router」アプリ

AndroidおよびiOSに対応する「ASUS Router」アプリを使えば、スマートフォンやタブレットからもWi-Fiルーターの設定を簡単に行える。各種設定をはじめ、トラフィックの表示やWi-Fiへの接続状況の表示などを行えるほか、インターネットに接続できないときなどにネットワークを診断できる機能などを搭載している。

安定したワイヤレス接続

4本の外付けアンテナが配置されており、5GHz帯では2ストリーム867Mbps、2.4GHz帯は4ストリーム600Mbps通信が可能。一般的な同クラスの無線LANルーターの2.4GHz帯/300Mbpsに比べ2倍の通信が可能。

ペアレンタルコントロールによる利用時間の制御

ご家族との時間を確保や利用の制限をするために、子供のスマートフォンやパソコンのネットワークを遮断したり、接続時間の制限が可能なペアレンタルコントロール機能を搭載している。

※ペアレンタルコントロールでは、「Web&アプリケーションフィルター」は利用できない。

■ RT-AX92U

———————————————————–

製品名 : RT-AX92U

Wi-Fi対応規格 : Wi-Fi 6 IEEE802.11ax/ac/n/a/g/b

CPU : Broadcom BCM4906(1.8GHz、デュアルコア)

対応周波数 : 5GHz-1, 5GHz-2, 2.4GHz

メモリー : 256MB フラッシュ / 512 DDR3 RAM

最大転送速度 : IEEE802.11ax (最大4,804Mbps), IEEE802.11ac (最大867Mbps), IEEE802.11n 256QAM  (最大400 Mbps), IEEE802.11a/g (最大54Mbps), IEEE802.11b (最大11Mbps)

搭載アンテナ : 外付け4本、内蔵2本

インターフェース : WAN (RJ45)×1, LAN(RJ45)×4, USB 3.1 Gen 1×1, USB 2.0×1

サイズ : 155mm×52.6mm×155mm

質量 : 651 g

価格 : オープン価格

予定発売日 : 2019年11月中旬

———————————————————–

○ 「RT-AX92U」の主な特長

次世代Wi-Fiのスピード

RT-AX92Uの5GHz-2帯では、160MHzのチャンネル幅と1024-QAMの4×4 802.11axワイヤレス接続によって4804Mbpsの驚異的な通信速度を実現し、一般的な802.11ac 4×4デュアルバンドWi-Fiルーターよりも2.3倍高速な通信が可能となる。Wi-Fi 6 (802.11ax) の最新テクノロジーは、ストリーミングからゲーミングまで幅広い用途で使える。

無線接続機器の多い環境に最適

最新テクノロジーOFDMAとMU-MIMOを組み合わせた802.11ax規格によって、高密度のネットワーク環境においては、最大4倍のトラフィックの効率化をもたらすことができる。前世代の規格802.11acでは、各ネットワークチャネルで1つのデバイスのみの処理を行っていたが、帯域幅の利用としては効率的な伝送ではなかった。OFDMA対応の802.11axでは、各チャネルに小さなサブチャネルを分割し、複数のデバイスの信号をまとめて送信するため、よりスムーズで遅延のないワイヤレス通信を実現できる。

AiMesh機能をサポート

​AiMeshは、複数のASUS Wi-Fiルーターを繋ぎ合わせて家庭内の隅々までWi-Fiネットワークを構築し、最適な電波を提供する最新機能。ネットワーク内に異なるモデルのASUSルーターを混在させることができるので、すでにお持ちのASUS Wi-Fiルーターを活用できる。シームレスなローミング技術によって、ネットワークを切り替える必要もなく、信頼と柔軟性を持ち合わせている。

■ PCE-AC58BT

————————————————————

製品名 :PCE-AC58BT

Wi-Fi対応規格 :IEEE 802.11ac/n/a/g/b

対応周波数 :5GHz、2.4GHz

最大転送速度 :IEEE802.11ac(HE160) (1734Mbps)、IEEE802.11n(300Mbps)、IEEE802.11a/g(54Mbps)、IEEE802.11b(11Mbps)

搭載アンテナ :外付け2本

Bluetooth機能 :Bluetooth 5.0

PCとの接続 :PCI Express x1 スロット

※PCI Express x1以外のスロットとの接続では使用できない。

サイズ :120mm×88mm×24mm

————————————————————

○ 「PCE-AC58BT」の主な特長

・2倍の高速通信

160MHzチャンネル幅対応によって5GHz帯では802.11ac規格の2倍の1734Mbpsの通信、802.11n規格では5倍の通信が可能。 MU-MIMO技術によって混雑する環境化においても安定した通信を提供できる。

・最新規格Bluetooth 5.0を搭載

最新規格Bluetooth 5.0のアップデートが可能。Bluetooth 5.0では従来のBluetooth 4.0よりも2倍の転送速度、4倍の通信範囲が可能。ヘッドホン、スピーカー、ゲームなど様々なデバイスに効果をもたらす。

・省スペースPCに最適なロープロファイルサイズに対応

ロープロファイル用のブラケットを付属しており、出荷時に取り付けてある通常サイズのブラケットと付け替えることでロープロファイルサイズの拡張カードとして使用できる。小型のPCケースを使用した省スペースPCに最適な拡張カード。

関連カテゴリー