製品
アップル、Mac向けの新チップ“Apple Silicon”「M1」を発表
2020年11月11日 09時45分更新
スマートフォン
- KDDI、au限定で5Gスマートフォンのエントリーモデル2機種を発売(2021年2月16日)
- JR東日本、3月21日に「モバイルSuica」をリニューアル(2021年2月15日)
- ソフトバンク、Xiaomi製スマートフォン 「Redmi Note 9T」を発売(2021年2月3日)
- ソニー、5Gミリ波帯対応デバイス『Xperia PRO』を2月10日発売(2021年1月27日)
- ソフトバンク、Google Pixel 4a 新色「Barely Blue」を発売(2020年12月23日)
タブレット
- ドコモ5G 新周波数の「瞬速5G」活用を発表 NTTドコモ2020-2021冬春新サービス・新商品 ミリ波や「Sub6-CA」で超高速通信(2020年11月6日)
- 米Microsoft、折りたたみ式2画面Androidデバイス「Surface Duo」9月10日発売(2020年8月13日)
- クラウドゲームサービス「GeForce NOW」ベータテスト開始(2019年12月18日)
- KDDI、”エンタメ楽しみ放題”が追加、「auスマートパスプレミアム」提供開始(2019年11月19日)
- KDDI、タブレット向け新料金プランの提供を11月1日より開始(2019年10月29日)
携帯電話
- GreenEchoes Studio、スマホ乗り換え手数料のシミュレーターを発表(2021年2月24日)
- 携帯電話端末の下取りサービス利用意向調査、日本は60.5%、米国は70.5%—MMD研究所(2020年6月5日)
- 2019年第4四半期および2019年通年 国内携帯電話/スマートフォン市場実績値を発表(2020年3月12日)
- KDDI、auケータイ・Wi-Fiルーター向け新料金プランの提供開始(2019年12月25日)
- ソフトバンク(Yモバイル)、2024年1月下旬に3Gサービスを終了(2019年12月9日)
SIM
- GreenEchoes Studio、スマホ乗り換え手数料のシミュレーターを発表(2021年2月24日)
- フリービット、音声通話サービスをMVNO事業者向けに展開 (2020年12月15日)
- 日本通信の「合理的かけほプラン」、全国のヤマダ電機で販売へ(2020年11月13日)
- IIJ、国内初となる5G SA方式対応のeSIMを開発、プラスチックカード型のSIMについても今後5G SA対応を推進(2020年11月4日)
- 総務省、ドコモ・au・ソフトバンクにMVNOへeSIMの開放を要請(2020年5月18日)
パソコン
- 米Intel、企業ロゴを14年ぶりに刷新しシンプルなデザインに(2020年9月3日)
- IIJmio、ノートPCやスマートウォッチなどのSIMカードスロット非搭載デバイスを発売(2020年6月10日)
- NVIDIA、クラウドゲームサービス「GeForce NOW」欧米で正式スタート(2020年2月6日)
- クラウドゲームサービス「GeForce NOW」ベータテスト開始(2019年12月18日)
- 創業30周年のASUS、大型サブディスプレー搭載のノートPC「ZenBook Pro Duo」発表 ―COMPUTEX TAIPEI 2019(2019年6月6日)
Wi-Fiルーター
- 公衆Wi-Fiサービスのdocomo Wi-Fi、2022年2月にサービス提供終了(2020年8月18日)
- KDDI、auケータイ・Wi-Fiルーター向け新料金プランの提供開始(2019年12月25日)
- 世界初・メッシュWi-Fiルーターにモーションセンシング機能を搭載、自宅の防犯、高齢者の見守りなど安全・安心の住居環境へ(2019年11月12日)
- 「グローバルWiFi」ケニア向けサービスに4G-LTEを追加し、提供エリアは業界最多クラスの合計91―ビジョン(2019年11月8日)
- 通信回線、国境、モバイルWi-Fiルーターの限界突破「X-mobile」から「限界突破WiFi」(2019年10月10日)
ウェアラブル端末
- ドコモが開発中の約49g「軽量ディスプレイグラス」の試作機を公開(2021年2月4日)
- ファーウェイのスマートウォッチ、ソフトウェアアップデートで血中酸素レベル測定が可能に(2021年1月19日)
- Garmin、GPSスマートウォッチ『Venu Sq』『Venu Sq Music』を来月発売(2020年11月20日)
- サムスン、新型スマートウォッチ 「Galaxy Watch3」 発売決定(2020年10月16日)
- d払い、ららぽーとなど三井不動産グループの商業施設で「+20%還元」キャンペーン(2020年8月14日)
ロボット
- シャープ、ロボホンを活用した小学校向け「AI教育パック」発売開始(2020年7月3日)
- スマートロボティクス、遠隔で操作できる「テレワークロボット」の予約受け付けを開始(2020年4月28日)
- KDDI Open Innovation Fund 3号 新投資プログラム「B2B SaaS Fund Program」を開設(2020年4月21日)
- KDDIとLG Uplus、CIRC社製ドローン「G6.0」を日本と韓国で2020年夏以降提供(2020年4月15日)
- IIJ、ビーサイズの子ども用AIみまもりロボット「GPS BoT」にSoftSIMを提供、一般消費者向けでは日本初(2020年3月9日)
周辺機器
- イーオン、「Amazon Alexa」を活用した無料英単語トレーニングを開始(2021年2月22日)
- アンカー・ジャパン、最大20W出力でiPhone 12の充電に最適な2製品を同時発売(2021年1月26日)
- ナビタイムジャパン「Go To トラベル事業」東京都追加に伴う、経路検索の傾向分析(2020年10月27日)
- Xiaomi、80Wで充電するワイヤレス充電技術を開発 19分でスマホを100%充電 (2020年10月20日)
- モニターへの満足度が改善、日本ナビゲーションシステム顧客満足度調査-J.D. パワー(2020年10月14日)
IoT/M2M
- NTTドコモ、マイナポイントで「d 払い」合計最大 7,500 円分付与(2020年7月21日)
- PayPay、「Instagram」で「PayPayピックアップ」の利用が可能に(2020年7月17日)
- NTTドコモ、モビリティDXを推し進めるMobility Technologiesと資本・業務提携(2020年7月14日)
- NTTドコモ、「Magic Leap 1」を6月19日から日本で初めて販売開始(2020年6月9日)
- AGCとNTTドコモが、世界初『窓を基地局化するガラスアンテナ』5G対応の開発完了(2020年6月4日)