KDDI、使いやすさと耐久性を追求したフィーチャーフォン「GRATINA2」発売

2015年2月6日 15時58分更新

 KDDIは2月6日、使いやすさを追求した京セラ製フィーチャーフォン「GRATINA2」を発売開始した。カラーは、グリーン、ホワイト、ピンク、ブラックの4色。

DN20150206001_001

 「GRATINA2」は2013年に発売された「GRATINA」の後継機。前モデルの防水、防塵、耐衝撃性能などはそのままに、形状はさらに丸みをもたせたラウンドフォルムを採用することで手に馴染む設計となっている。またテンキーの形状や色分けを改良することで識別性や操作性も併せて向上させている。

 機能面ではGPSや808万画素のカメラを搭載。京セラの独自機能「スマートソニックレシーバー」も備え、騒がしい場所でも通話が聞き取りやすくなっている。
 またサービス面ではフィーチャーフォンながらも「au WALLET」に対応。ポイント確認やチャージも簡単に行える。この他GPS、グローバルパスポート(CDMA)、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、Bluetooth 2.1+EDRに対応している。

 主な仕様は以下の通り。
・本体容量:100MBまたは1,000件
・推奨外部メモリ:microSDHC(最大32GB)
・液晶:約3.0インチ IPSディスプレイ
・解像度:QVGA(320×240)
・バッテリー容量:1020mAh
・連続待受時間:710時間
・連続通話時間:約320分
・カメラ:808万画素
・サイズ:約111(H)×49(W)×16.8(D)mm
・重量:約119g
・Bluetooth 2.1+EDR
・防水・防塵(IPX5/8・IP5X)
・耐衝撃(MIL-STD-810G Method 516.6:Shock-ProcedureⅣ)

関連カテゴリー