周辺機器
イーオン、「Amazon Alexa」を活用した無料英単語トレーニングを開始
2021年2月22日 11時23分更新
イーオンは、クラウドベース音声サービス「Amazon Alexa」を活用し、Amazon EchoなどのAmazon Alexa搭載デバイスに話しかけると対話形式の英単語トレーニングが可能になるAlexaスキル「イングリッシュタイム」を、Alexaスキルストアを通じて無料で提供開始した。
アンカー・ジャパン、最大20W出力でiPhone 12の充電に最適な2製品を同時発売
2021年1月26日 10時54分更新
アンカー・ジャパンは、USB急速充電器 / モバイルバッテリーの一体型モデル「Anker PowerCore Fusion 10000」と大容量モバイルバッテリー「Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W」を、Anker Japan公式サイト、総合オンラインストアAmazon.co.jp、楽天市場および一部家電量販店等にて販売を開始した。
ナビタイムジャパン「Go To トラベル事業」東京都追加に伴う、経路検索の傾向分析
2020年10月27日 11時14分更新
株式会社ナビタイムジャパンは、「Go To トラベル事業」東京都追加に伴う、経路検索の傾向を分析した。分析では、「Go To トラベル事業」に東京都が追加された10月を対象に、東京都内を出発地として検索された都道府県や検索スポットについて分析。ナビタイムジャパンが提供する各種ナビゲーションサービスから同意を得て取得した経路検索条件データを活用している。
Xiaomi、80Wで充電するワイヤレス充電技術を開発 19分でスマホを100%充電
2020年10月20日 11時59分更新
徐々にシェアを伸ばしている中国のXiaomiは、スマートフォンのバッテリーを80Wで充電するワイヤレス充電技術を開発したと発表した。4000mAhのバッテリーなら19分で100%充電できるとのこと。
モニターへの満足度が改善、日本ナビゲーションシステム顧客満足度調査-J.D. パワー
2020年10月14日 11時00分更新
CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D. パワーは、2020年日本ナビゲーションシステム顧客満足度調査<自動車メーカー純正ナビカテゴリー>(Japan Navigation Systems Customer Satisfaction Index StudySM – OEM )の結果を発表した。
バッファロー、「nasne(ナスネ)」を2021年春発売
2020年10月7日 12時30分更新
バッファローは、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)協力のもと、「nasne(ナスネ)」を2021年春に発売する。2012年にSIEが発売した「nasne」は、ハードディスクドライブと地上デジタル/衛星デジタル(BS/110度CSデジタル)チューナーを搭載したネットワークレコーダー&メディアストレージとして、多くのユーザー様に支持されつつ、2019年に販売終了となった。
GLIDiC、新型ワイヤレスイヤホンを発表
2020年9月24日 14時20分更新
GLIDiCは9月24日、完全ワイヤレスイヤホン新製品のオンライン発表会を実施した。今回発表された新製品は「Sound Air TW-5100」と「Sound Air TW-7100」の二機種。TW-5100はTW-5000sの後継機。TW-5000sの四角い形状から、角を落とした柔らかい印象のケースである。TW-7100はTW-7000の後継機。高級感が漂うデザイン。
「ChargeSPOT」、ZOZOマリンスタジアムに設置!QRチケット導入などの電子化に対応
2020年7月9日 14時46分更新
モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT」を展開する株式会社INFORICH(インフォリッチ)は、ZOZOマリンスタジアムに、「ChargeSPOT」を設置することを発表した。
LINE Pay、コード決済統一規格「JPQR」に完全対応、店頭QRコードのMPM方式も利用可能
2020年4月9日 16時34分更新
LINE Pay株式会社は、モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」において、2019年8月より参加している総務省主催「統一QR「JPQR」普及事業」への対応範囲を拡大すると発表した。本日より、「JPQR」導入店舗では「JPQR」を読み取るだけで「LINE Pay」のコード支払いを利用可能となる。 これまで、同事業は、5つの地域(岩手県、栃木県、長野県、和歌山県、福岡県の県全域)を対象に …
NTTドコモ、スマホ決済「d払い」コンビニで+10%還元キャンペーン、2月3日から
2020年1月23日 10時09分更新
NTTドコモは、スマホ決済「d払い」を利用して、対象のコンビニで決済をすると、通常の進呈ポイントに加え、支払い金額の10%のdポイントを還元するキャンペーンを実施する。期間は2月3日~2月16日まで。