ニフティ、高速モバイル通信サービス「@nifty do LTE」の月額料金を値下げ

2014年4月23日 15時39分更新

・NTTドコモのXi(TM)およびFOMA(R)エリアで利用できる高速モバイル通信サービス「@nifty do LTE」
・最も安いプランは、月200Mまでで月額850円に
・最も利用検討が多いと予想される月1Gまでのプランは、1000円近い大幅値下げ

 
 
 ニフティはNTTドコモのXi(TM)およびFOMA(R)エリアで利用できる高速モバイル通信サービス「@nifty do LTE」にて、各プランの月額料金を2014年5月利用分から値下げすると発表した。

 3つの料金プラン「スタンダードにねん」「ライトにねん」「エントリーにねん」でそれぞれ値下げする。
特に月1Gまでのプランでは1000円近い大幅な値下げとなる。

◆各プランの月額料金(すべて税抜)
プラン名
・スタンダード(データ通信量 5GB/月)
改定前 :3750円 →改定後:3350円

・にねん ライトにねん(1GB/月)
改定前 :2130円→改定後: 1150円

・エントリーにねん(200MB/月)
改定前 : 1150円→改定後: 850円

 キャリアから電波をレンタルし自社で提供するMVNOサービスは熾烈な価格競争となっており、各社が値下げを発表している。特に通信料が月1Gまでのプランは各社がベンチマークする最加熱プランとなっている。
 しかし一般には「SIMを変える」という行為はかなりハードルが高いと思われる。いわゆるヘビーユーザーしか対象にならないサービスとなれば、価格競争も厳しくなりそうだ。

関連カテゴリー