アイストリーム、通信料からNPO法人を支援できる「ファンダム支援SIM」を発表
2015年7月9日 16時41分更新
7月8日、アイストリームは社会貢献型SIMサービス「ファンダム支援SIM」を発表した。
「ファンダム支援SIM」はドコモの回線を利用したMVNO事業であり、同サービスの収益の一部をNPO団体等の社会貢献活動に還元することを目的している。具体的には「ファンダム支援SIM」で得られる純利益のうち「株主配当」に相当する部分をNPO法人へ寄付するものとなっており、ユーザーは支援したいNPOをアイストリームが運営する非営利団体向けファンドレイジングサイト「ファンダムビレッジ」から選択することができる。自身の寄付金額累計等を会員ページから確認することも可能だ。
「ファンダム支援SIM」には音声通話プランはなく、データ通信のみ。利用料金は月額398円(税抜、以下同)から利用でき、データ通信を使った分だけ支払う仕組みとなっている。月間7GBを超える場合は100MBあたり月額150円/SIMの従量料金となる。データ量や料金の上限も設定でき、必要に応じてその値も変更できるため無駄なく使用することができる。
また1つの契約で最大19枚までのSIMカードでデータ容量をシェアすることができ、グループでの利用も可能となっているのも特徴だ。料金計算は利用者全員の使用量の平均値で行われるため、余分なデータ量の受け渡しなどの操作は発生しない。
通信速度は下り最大150Mbps、上り最大50MbpsでSIMカードのサイズは標準、Micro、Nanoの3種類。SMSオプションも用意されている。またマイページからは契約している各SIMカードのデータ量も確認できる。
7月8日から7月13日の間にAmazonにて事前予約が可能となっている。
関連カテゴリー