ファミリーマートにて格安SIMカード「BIC SIM」パッケージを販売開始

2015年11月10日 14時12分更新


 ファミリーマート、ビックカメラ、IIJは全国のファミリーマート店舗約11,500店にて、格安SIMカードのPOSAカード「BIC SIM えらべるSIMカード powered by IIJ」の販売を11月10日より開始すると発表した。販売価格は3,000円。

 「BIC SIM えらべるSIMカード powered by IIJ」はIIJが個人向けに提供しているMVNOサービス「IIJmio 高速モバイル/Dサービス」の新商品で、ビックカメラグループの「BIC SIM」ブランドとして提供される。
 パッケージ購入後にWebサイトにてプランを選択して登録すると後日SIMカードが郵送されてくる仕組みとなっており、選べるプランは音声通話機能付きプラン、SMS機能付きデータ専用プラン、データ通信専用プランの3つの月額サービスと、プリペイドプランの計4種類。月額サービスを選択すると公衆無線LAN「BIC SIM」ブランドの特典である無償のWi-Fiサービス(Wi2 300)が利用できる。またプリペイドプランは契約手続不要のお試し版となっている。
 料金は以下の通り。

DN20151110002_001

 高速通信用データ量(クーポン)をリチャージできる「BIC SIMクーポンカード powered by IIJ」の販売も同時に開始し、こちらは500MB/1,500円、2GB/3000円の2種類を用意。

DN20151110002_004 DN20151110002_005

 また「えらべるSIMカード」の販売開始に伴い、11月23日までに購入したユーザー全員にデータ量500MB分をプレゼントするキャンペーンを実施される。

DN20151110002_002

 SIMロック解除やSIMフリースマートフォンの普及に伴い、コンビニでも手軽にSIMカードを購入できるようになるのは歓迎すべきだ。ただし肝心のSIMカードが届くまでに数日かかるというのはメリットを十分に活かしきれていない。犯罪の予防や制度上の問題もあるだろうが、プリペイド式のSIMカードくらいはその場で使えるようにした方が、コンビニ販売の利点も出てくるだろう。

関連カテゴリー