ノジマ、「ノジマスマホ」でMVNOサービスへ参入

2014年6月1日 10時56分更新

・ノジマもMVNOサービスへ参入。
・月額料金は2,272円から(データ通信のみ、通話なし)
・ノジマの既存顧客との親和性があるかどうか、また契約後のフォローが重要に

 

 株式会社ノジマは、通信料金と本体機種代金あわせて月額2,272円(税込)から利用できる『ノジマスマホ』を7月より販売開始する。

 低額で利用できるスマートフォンへのニーズと、他社同等サービスにおいて多い通信速度や端末のスペックが物足りないことへの不満への対応するためとして、機種はLTEに対応のファーウェイ製『Ascend G6』を提供。

■料金プラン
本体料金:月額払い1,300円(税込。初回のみ2,284円)か、一括払い32,184円(税込)
通信料金  SIMカード使用料972円~/月(税込)
*データ通信のみ。音声通話機能付きの場合は2,052円/月(税込)

 なお無線LANはもちろん、テザリングにも対応しているため、外出先でのPCの利用も可能。

 家電量販店がいわゆるMVNOへの取り組みに盛んになっている。リアル店舗での家電販売がますます厳しくなる中、新たな収益モデルを構築することが急務になっている。低価格はもちろん魅力だが、ノジマの既存顧客がMVNOを理解し、活用する顧客がいるかどうか。また契約後のフォローをどこまで対応できるかが今後の肝となりそうだ。

関連カテゴリー