プラスワンマーケティング、1万7800円のLTE対応SIMフリースマートフォン「priori2LTE」販売開始

2015年3月5日 17時54分更新


 SIMフリースマートフォンの販売やMVNOサービスを展開するプラスワン・マーケティングは3月5日、同社が販売するSIMフリースマートフォン「priori2」のLTE版となる「priori2LTE」を販売開始した。価格は1万7800円(税抜)。

DN20150305001_001

 「priori2」はLTE非対応ながら、価格が9,980円(税抜)と1万円を切り、豊富なカラーバリエーションが特徴の端末。この度発売された「priori2LTE」はOSがAndroid 4.4.4、SIMカードがmicroSIMになった他は「priori2」がそのままLTEに対応したモデルとなる。対応周波数帯はLTEが800MHz/1800MHz/2100MHz(Band1、3、19)、3G(W-CDMA)が800MHz(B19)、2100MHz(B1)。デュアルSIMカードスロットを備えるが、日本国内では装着したSIMカード2枚を同時に使用することはできず、切り替え式となっている。

 液晶は4.5インチ FWVGA(854×480)ディスプレイを搭載。CPUはクアッドコア1.2GHz、RAMは1GB、ストレージ容量は8GBとなっている。メインカメラは500万画素、インカメラは200万画素。カラーはなんと27色ものバックカバーに対応する。

 また同社のMVNOサービスであるフリモバでは今月末まで「フリモバのりかえキャンペーン」が実施されており、MNPででフリモバ「ネットし放題 電話+」SIMカードを申し込んだユーザーには3,000円相当の「freetel coin」をプレゼントされる。「priori2LTE」とのセット購入は勿論、SIMカードのみ申し込んだユーザーも対象となる。

 主な仕様は以下の通り。
・OS:Android4.4
・CPU:Quad core 1.2GHz
・メモリ:1GB
・本体容量:8GB
・外部メモリ:microSDHC(最大32GB)
・液晶:約4.4インチディスプレイ
・解像度:FWVGA(854×480)
・バッテリー容量:1700mAh
・メインカメラ:約500万画素
・インカメラ:約200万画素
・サイズ:約132.8(H)×66.3(W)×8.9(D)mm
・重量:約132g
・WiFi規格:IEEE 802.11 a/b/g/n
・対応通信方式
 LTE:800MHz(B19)/ 1800MHz(B3)/ 2100MHz(B1)
 W-CDMA:800(B19,B6)/ 2100MHz(B1)
 GSM:850/900/1800/1900MHz
・Bluetooth4.0 LE、テザリングに対応

関連カテゴリー