FREETELはWindows 10 Mobile搭載のスマートフォン「KATANA 01」を11月30日発売へ、価格は12800円

2015年11月25日 12時58分更新


 「FREETEL」ブランドでMVNOサービスを展開しているプラスワン・マーケティングは、Windows 10 Mobileを搭載するSIMフリースマートフォン「KATANA 01」を11月30日より発売すると発表した。本日より予約が開始される。価格は1万2800円(税抜、以下同)。

 「KATANA 01」はWindows 10 Mobileを搭載するスマートフォンとしては国内初、世界でもMicrosoftのLumia 950に次ぐ2番目のモデルとして発売される。
 液晶は4.5インチ FWVGA(480×854)ディスプレイ、CPUにはクアッドコア 1.1GHz、メモリは1GB、本体容量は8GB、1,700mAhバッテリーを搭載する。メインカメラは500万画素、インカメラは200万画素。スペック的には価格相応のローエンドモデルと言えるだろう。
 ネットワーク対応はFDD-LTEはB1/B3/B8/B19、W-CDMAはB1/B6/B8/B19で、ドコモとソフトバンクのプラチナバンドに対応する。速度は下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsとなっている。

 OSにWindows 10 Mobileを搭載するため、デスクトップ版と同様の「Modern UI」やWebブラウザ「Microsoft Edge」、日本語対応の音声アシスタント機能「Cortana(コルタナ)」などをサポート。またマルチプラットフォームのOSとして、Officeアプリとの連携にも期待がかかる。

 サポート面では、紛失や水濡れした際に通常より安く良品交換できる「PREMIUM補償」を用意。また通話料が半額となる「通話料いきなり半額」アプリも用意する予定だという。

 主な仕様は以下の通り。
・OS:Windows 10 mobile
・プロセッサ:Quad core 1.1GHz
・メモリ:1GB
・本体容量:8GB
・外部メモリ:microSD(最大32GB)
・液晶:4.5インチ ISP液晶
・解像度:FWVGA(854×480)
・バッテリー容量:1,700mAh
・連続待受時間:150時間
・連続通話時間:8時間
・メインカメラ:500万画素
・インカメラ:200万画素
・サイズ:約132.8(H)×66.3(W)×8.9(D)mm
・重量:132g
・WiFi規格:IEEE 802.11 b/g/n
・Bluetooth 4.0 LE
・カラー:ブラック

関連カテゴリー