IIJmio「POCO F4 GT」「Nothing Phone (1)」を発売
2022年8月10日 12時40分更新
インターネットイニシアティブ(以下:IIJ)は、個人向けにSIMロックフリー端末を販売する「IIJmioサプライサービス」において、Xiaomi製スマートフォン「POCO F4 GT」と、Nothing製スマートフォン「Nothing Phone (1)」を発売する。
POCO F4 GT は2022年8月12日より、Nothing Phone (1)は2022年8月19日より、それぞれ販売を開始する。
■POCO F4 GT
ゲーミング機能を強化した「POCO」ブランドの日本初上陸となるフラッグシップ端末。
【価格】65,980円(税込)
【ディスプレイ】約6.67インチ 2,400×1,080 (AMOLED)
【サイズ(高さ×幅×厚さ)/重さ】約162.5 mm×約76.7mm×約8.5mm / 約210g
【対応SIM】nanoSIM×2
CPUは「Snapdragon 8 Gen 1」を搭載。120Wハイパーチャージ(急速充電)に対応した4,700mAhの大容量バッテリーと冷却システムLiquidCool3.0を備えている。
また6.67インチのフラットな有機EL(AMOLED)ディスプレイを採用し、480Hzのタッチサンプリングレートと120Hzのリフレッシュレートを実現している。
■Nothing Phone (1)
英Nothing Technologyが開発した初のスマートフォン。
【RAM/ROM】8GB/128GB~12GB/256GB
【価格】63,800円(税込)~79,800円(税込)
【ディスプレイ】約6.55インチ 2,400×1,080 (flexible OLED)
【サイズ(高さ×幅×厚さ)/重さ】約159.2 mm×約75.8mm×約8.3mm / 約193.5g
【対応SIM】nanoSIM×2
既存のAndroidスマートフォンとは一線を画す特徴的なデザインと洗練された数々の機能を搭載している。チップセットには「Snapdragon 778G+」を採用。背面が光るしくみ「Glyph Interface(グリフインターフェイス)」などを備える。
5G対応はもちろん、日常の利用やゲームプレイなどシーンを選ばず快適に利用できる。
両端末ともに、2022年8月31日まで実施中の「乗り換え応援キャンペーン 【スマホ大特価セール】」および「ご愛顧感謝キャンペーン」の対象端末に追加する。
関連カテゴリー