auがスマートフォンのつながりやすさ満足度で1位に

2014年7月18日 15時54分更新


・auが満足度 70.5ptでトップ。39都道府県で1位を獲得し、LTEの広さを裏付け
・NTTドコモはiPhone利用者の満足度が高いが、全体では次点。混雑場所で不満の声
・ソフトバンクは全体的に苦戦。旅行先や地方でのつながりにくさへの不満などが響いた
・都道府県別の満足度上位は、1位・宮崎県、2位・静岡県、3位・福岡県に

 
 
 ICT総研は7月18日、「2014年7月 スマートフォンつながりやすさ満足度調査」を発表した。
 携帯通信キャリアにおける大手3社であるNTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルの比較調査となっており、今回は特に「つながりやすさ・切れにくさ」というネットワーク面に照準を絞り、ユーザーの現時点での実感や満足度を把握することを目的しているという。調査対象は上記3社のLTE対応のiPhone5s、iPhone5c、Androidスマートフォンいずれかの利用者7,500人であり、調査期間は7月11日から15日まで。手法はWebアンケートを活用している。

・満足度はauが1位に

DN20140718_001

 auが70.5ポイントを獲得して1位となっている。内訳を見ても「満足」「どちらかと言えば満足」の割合が最も多く、また「どちらかと言えば不満」「不満」も割合も最も少ない。次いでドコモが66.9ポイント2位となっており、「満足」「どちらかと言えば満足」で合わせて66%の利用者が満足している結果となったがauには及ばなかった。3位となったソフトバンクは59.5ポイントとやや他2社と比べて苦しくなっており、「不満」「どちらかと言えば不満」の割合も他2社に比べて大きいのが目立つ。

・シーン別の不満実感でもauが優勢

DN20140718_002

 「日常的な場面」「混雑している場面」「旅行先や地方」といったシーン別の不満実感についての数字も出している。
 「日常的な場面」ではauに不満を感じている人はどの項目においても少ないこと見て取れ、それぞれキャリアの満足度を反映している数字となっている。「混雑している場面」でもauが優勢だ。ただし「インターネットにつながりにくい」という項目はどのキャリアにおいても数字は大きく、こうしたシーンでの不満の解消は大きな課題となるだろう。「旅行先や地方」においては、「インターネットにつながりにくい」の項目で唯一auがドコモより悪い数字を出している。同項目においてソフトバンクは5人に1人が不満を感じている結果となってしまっており、改善が待たれる。

・都道府県別満足度

DN20140718_003

 47都道府県別の満足度ではauが39都道府県で満足度1位となっており、やはり満足度が反映されている結果となった。ドコモは7都道府県、ソフトバンクは唯一滋賀県で満足度1位となっている。特にソフトバンクはほとんどの都道府県で平均よりポイントが下回っており、苦しい結果となってしまった。
 平均ポイントで見てみると宮崎県が70.8ポイントで1位となった。次いで静岡県の70.6ポイント、3位は福岡県の70.1ポイントとなっており、この3県のみが3社平均で70ポイントを超えている。逆に最も平均ポイントが悪かったのは東京都の60.8ポイントであり、周辺の首都圏では全国平均よりも低い数字となっているのが読み取れる。

 各社ともiPhoneを取り扱うようになり、Androidも高性能化が進み、キャリアごとの端末の差別化が難しくなったと言われて久しい。また先日発表された新プランの料金もほとんど横並びとなった。そのため価格競争ではなく価値競争を業界内では掲げ、LTEのエリア拡大に努めるなどして各社が「つながりやすさナンバーワン」を謳っている現状がある。ユーザーとしてはそうした分かりやすい広告に惑わされることなく、自らの使用するエリア、サービスをよく見極めてキャリアを選択するようにしたい。

 なお詳細なレポートに関しては以下のリンクを参照してもらいたい。
・ICT総研:2014年7月 スマートフォン つながりやすさ満足度調査
 http://www.ictr.co.jp/report/20140718000065.html

関連カテゴリー