豊島区にて5月より無料のWi-Fiサービス「TOSHIMA Free Wi-Fi」スタート
2015年3月13日 15時47分更新
3月12日、豊島区とNTT東日本、NTTブロードバンドプラットフォーム(以下NTTBP)は5月7日より「TOSHIMA Free Wi-Fi」の提供を開始すると発表した。
「TOSHIMA Free Wi-Fi」は、まずは豊島区新庁舎の全フロア及び池袋駅周辺にフリーWi-Fiスポットとして整備される。
区民や来街者向けのフリーWi-Fiスポットとしてだけでなく、2020年の東京オリンピック開催に向けて、外国人旅行客受入環境の整備ならびに観光情報等の発信力強化、災害時のライフライン確保等も目指すという。豊島区全域へとフリーWi-Fiを今後拡大すべく、事業所や店舗を対象に「TOSHIMA Free Wi-Fi」への参加を呼びかけも行っていくとしている。
「TOSHIMA Free Wi-Fi」の利用は1回あたり最大60分。回数制限は設けられていない。SSIDは「2020Toshima_Free_Wi-Fi」。サービス開始当初の対象エリアは豊島区新庁舎全フロアと池袋駅周辺3箇所となっている。
またNTTBPが提供する認証アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」にも対応する。一度「Japan Connected-free Wi-Fi」アプリにて登録すれば、「TOSHIMA Free Wi-Fi」だけでなく、「Japan Connected-free Wi-Fi」に参画している他のエリア(都営地下鉄、東京メトロ、都営バス、JR東日本等の交通拠点やサンシャインシティ、西武池袋本店、ビックカメラ、トラッド目白等)でも手軽な操作でフリーWi-Fiが利用できるようになる。
関連カテゴリー