3キャリアは富士山山頂で通信サービス提供へ、ドコモは外国人向けに無料Wi-Fiサービスも

2015年7月2日 17時13分更新


 7月1日に迎えた富士山の山開きに合わせ、各キャリアが山開き期間中の富士山頂における通信サービスの提供を発表した。

・NTTドコモ
 7月9日より富士山の山開き期間中、富士山の山頂においてFOMA及びLTEの通信サービスを提供する。期間は9月中旬まで。更に今年は山頂の一部エリアにて「PREMIUM 4G」の通信サービスも7月下旬より提供する予定だ。なお登山口・登山道については6月23日より「PREMIUM 4G」の通信エリアとなっており、こちらは年中利用可能となっている。

 またドコモは外国人登山者向けに無料Wi-Fiサービスも合わせて提供する。7月10日より提供され、山頂や五合目など8か所のアクセスポイントで「docomo Wi-Fi」を利用できるようになる。
 使用するには注意事項等が書かれたカードをもらう必要があり、カードに記載されたユーザーIDとパスワードを利用することで初回ログインから72時間、「docomo Wi-Fi」が利用可能となる。

DN20150701004_001 DN20150701004_002

 サービス提供場所、カードの配布場所は以下の通り。

Wi-Fiサービス

Wi-Fiサービス

カード配布場所

カード配布場所

・KDDI
 7月4日より富士山頂における通信エリアの拡充が実施される。また登山口、登山道においては年間を通して4G LTE通信を利用でき、山小屋や休憩所などの建物内においても中継装置を設置して、エリア品質の拡充を行っている。期間は9月上旬まで。
 対象エリアは富士山頂の他、吉田口ルート(山小屋・登山口・登山道)、富士宮口ルート(山小屋・登山口・登山道)、須走口ルート(山小屋・登山口・登山道)、御殿場口ルート(山小屋・登山口・登山道)となっている。

・ソフトバンク

 7月7日より富士山頂および山小屋で高速データ通信サービスを提供する。特に山頂においては最大112.5Mbpsの「SoftBank 4G LTE」も昨年に続き提供される。期間は2015年8月下旬まで。
 対象エリアは山頂、富士宮口(登山口、登山道)、須走口(登山口、登山道)、御殿場口(登山口、登山道)、吉田口(登山口、登山道)となっている。

関連カテゴリー