大手3キャリア上越新幹線 「上毛高原駅~上毛高原駅」区間の トンネル内における携帯電話のサービスエリア拡大
2017年9月28日 15時22分更新
ソフトバンク株式会社、株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社は、10月6日より上越新幹線 「上毛高原駅(手前)~上毛高原駅」区間のトンネル内において、携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。これにより、「東京駅~上毛高原駅」間で携帯電話サービスを快適に利用できるとのこと。
1. サービス開始時期
10月6日(金) 始発列車からサービス開始予定
2. サービス開始区間
上越新幹線 「上毛高原駅(手前)~上毛高原駅」区間(トンネル長 約9.4km)
3. サービス提供事業者
ソフトバンク株式会社(ワイモバイル含む)
株式会社NTTドコモ
KDDI株式会社
4. 事業概要
トンネル等の人工的な構築物により電波が遮へいされ、携帯電話などが使用できない地域において、移動通信用中継施設等を設置して携帯電話等を利用できるよう、電波の適正な利用を確保することを目的として実施されている「電波遮へい対策事業」に基づく国の補助金を活用して工事が行われている。
5. 今後の予定
その他新幹線の下記の区間については、2017年度内に携帯電話サービスの提供を開始予定。
①
東北新幹線 二戸駅~八戸駅(手前)
②
北陸新幹線 安中榛名駅~上田駅(手前)
また、ソフトバンク株式会社、株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社は、9月29日より近畿日本鉄道 けいはんな線 「学研北生駒駅~学研奈良登美ヶ丘駅」区間のトンネル内において、携帯電話サービスの提供を開始。これにより、近畿日本鉄道 けいはんな線の地下区間全域において駅構内だけではなく、駅間のトンネル内においても携帯電話サービスを利用できるようになる。また、事故や災害発生時などの緊急時に情報収集の手段としても活用可能。
1. サービス提供開始日
9月29日始発電車よりサービス開始予定
2. ご利用可能となる区間
近畿日本鉄道 けいはんな線 「学研北生駒駅~学研奈良登美ヶ丘駅」区間のトンネル内
関連カテゴリー