サービス
新サービス
- 世界初、脳波で痛みを共有 NTTドコモが新技術を開発(2025年10月15日)
- KDDI 自治体向け「防災マップボード」提供開始 AIと地図で災害対応を強化(2025年10月10日)
- PayPay、海外でのサービス展開を開始(2025年9月17日)
- 「TVer」通信量を気にせず視聴可能 LinksMateカウントフリーオプション拡大(2025年9月12日)
- 医療AI 東大・ソフトバンクらが医用画像の新会社設立(2025年9月5日)
アプリ
- PayPay、海外でのサービス展開を開始(2025年9月17日)
- メルペイ、d払いとの共通QRコードでWeChat Payと連携。(2025年9月16日)
- 徳島空港にセルフWiFiレンタル設置 訪日客のニーズに対応(2025年8月6日)
- 楽天、エージェント型AI「Rakuten AI」を本格導入(2025年8月1日)
- スマホ完結&無人運営 KDDI×ローソンの新型オフィスコンビニ(2025年7月25日)
コンテンツ
- ドコモ、NBA試合を「ドコモ MAX」などで追加料金なし配信へ(2025年8月25日)
- 楽天、エージェント型AI「Rakuten AI」を本格導入(2025年8月1日)
- ユーザー7,000万人のPayPay、本人確認済ユーザーも3,600万人超に(2025年7月16日)
- Will SmartとNTTドコモが業務提携、カーシェアがより手軽に(2025年7月9日)
- 自治体の災害情報発信を効率化!ヤフーがLアラート連携で自動通知(2025年6月6日)
MVNO
- 「TVer」通信量を気にせず視聴可能 LinksMateカウントフリーオプション拡大(2025年9月12日)
- 全身脱毛1回がセット「ミュゼモバイル」登場(2025年8月14日)
- 楽天モバイルが国内初、Nothing Phone (3a)の予約受付を4月8日開始(2025年4月9日)
- メルカリ、MVNO「メルカリモバイル」の提供を開始(2025年3月5日)
- mineo「マイそく」プレミアムが最大5Mbpsへ(2025年2月4日)
料金プラン
- 格安SIMユーザー約4割が3GB以下―ALL CONNECT(2025年9月22日)
- ワイモバイル新料金「シンプル3」発表 海外2GB無料で月額858円から(2025年9月8日)
- ドローン通信の安定化へ新オプション開始―NTTドコモビジネス(2025年9月2日)
- 楽天モバイルが900万回線突破、店舗契約も拡大(2025年7月11日)
- 楽天モバイル、契約数が850万回線を突破(2025年3月6日)
電力小売
- 「低圧VPPプラットフォーム」サービス提供開始(2021年7月26日)
- KDDI、auでんきとスマホ、セットでおトク「auでんきおトク割」を4月10日から提供開始(2020年4月9日)
- 「PinTでんき」に続き「TEPCOひかり」西日本エリアへの提供開始(2020年1月28日)
- KDDI、金融×通信×電気を組み合わせた国内初の電気サービス提供開始(2019年12月3日)
- ソフトバンク、沖縄電力エリアで「おうちでんき」の提供開始、家庭向け電力サービスと通信サービスのセット割が全国で利用可能に(2019年4月1日)