U-NEXT、BIGLOBE、通話料が半額になる通話アプリを発表

2014年9月2日 11時16分更新


 MVNOとして音声通話SIMを扱っているBIGLOBE、U-NEXTが相次いで通話料が半額となるサービスを発表した。どちらもパケット通信を利用するIP電話ではなく、各社から提供されている電話番号はそのままに、通話料を半額にできるものとなっている。

・「BIGLOBEでんわ」

 BIGLOBEは「BIGLOBE LTE・3G」の音声通話SIM利用者向けに、090などの携帯電話番号のままで国内どこへかけても、従来通話料が30秒20円のところ30秒10円で利用できる「BIGLOBEでんわ」を9月1日より開始した。
 「BIGLOBEでんわ」はBIGLOBEの音声通話SIMを挿しているスマートフォンで専用アプリをダウンロードし、アプリから電話をかけると国内通話が従来の半額になるサービスとなっている。固定、携帯、PHSどこへかけても国内通話は30秒10円、国際通話は30秒20円となっており、月額料金は無料だ。
 なおNTT東日本やNTT西日本の固定電話などへ発信する際は、発信者番号非通知となり、相手先の着信拒否設定によっては「BIGLOBEでんわ」では通話できないことがあるなど、幾点か注意すべき点がある。

 また「BIGLOBEでんわ」の提供と併せて、セキュリティアプリ「マカフィー・モバイルセキュリティ for BIGLOBE」を最長1年間無料で提供する。こちらは9月1日以降の新規申込者のみが利用できる。

・「U-mobile 通話アプリ(仮称)」

 U-NEXTはデータ通信サービス「U-mobile通話プラス」のユーザー向けに、通話料が従来の20円/30秒から半額の10円/30秒で提供するサービス「U-mobile 通話アプリ(仮称)」を発表した。「U-mobile通話アプリ(仮称)」は無料で利用でき、アプリを介して通話することで通話料を半額することができる。海外への通話料は9月30日以降に同社HPにて公開される。9月30日より提供開始だ。
 9月30日にオープン予定の「U-NEXTストア(南青山)」では、販売するすべてのスマートフォンに同アプリを設定して販売する予定だという。

 これまでも電話番号はそのままにアプリを介することで電話料金を安くできるサービスとしては「楽天でんわ」や「LINE電話」があり、どちらも評判になっている。今回は自社のMVNOユーザーに向けて無料で展開することで、通話料金を半額で利用できる点で他社との差別化をアピールできる。IP電話ではないのでクリアな通話を楽しむことができるのも魅力だ。
 これまではMVNOは通話料金ではなくデータ通信プランや、セットの端末で料金の差別化が図られてきた。BIGLOBE、U-NEXTが今回のサービスを展開してきたことで、これからは通話料金も争点になってくるだろう。

関連カテゴリー