NTTドコモ、メールやLINEで「ちょっとした」プレンゼントを贈れる「ギフトコ」を発表

2015年11月12日 17時10分更新


 NTTドコモはちょっとした少額のプレゼントを手軽に贈ることができるソーシャルギフトサービス「ギフトコ」を発表した。12月1日よりサービス開始予定。

 ギフトを贈る側はスマートフォンで「ギフトコ」のWebページもしくはアプリからギフトを購入し、相手にメールやLINEを通じてギフトチケットを贈ることができる。受け取り側は送られてきたURLにアクセスし、チケット画面を店舗に見せることでギフトを受け取れる仕組み。
 贈る側は「dアカウント(現docomoID)」への登録必要だが、受け手側は必要ない。支払いは「dケータイ払いプラス」に対応し、ギフト購入金額100円(税込)につき1ポイントの「dポイント」を貯められる。また貯まった「dポイント」でギフトを贈ることも可能だ。2016年2月以降、スマートフォンに加えてPCからもギフトが贈れるように対応する予定だという。

DN20151112003_003

 サービス開始時点での提携店舗はローソン、スターバックス、クリスピークリームドーナツ、タワーレコード、ラフィネ、マリオンクレープ。またサブウェイも後日追加される予定。贈れる商品例としてはローソンのプレミアムロールケーキやスターバックスのドリンクチケット等が挙げられている。

DN20151112003_002

 2016年3月以降には「ギフトコ」を企業の販促ツールとしても利用できるよう準備をすすめており、これにより簡単なアンケートに回答すると、回答内容に応じて企業から新商品やクーポンなどを受け取ることができるようになる予定だとしている。

 

関連カテゴリー