「IIJmio 高速モバイル/Dサービス」にて月額900円で3GBまで利用可能に
2015年3月11日 15時33分更新
3月10日、インターネットイニシアティブ(IIJ)は同社が提供しているMVNOサービス「IIJmio 高速モバイル/Dサービス」において、全プランの高速データ通信量(バンドルクーポン)を4月から増量すると発表した。ユーザーによる手続きは不要で、月額料金は変わらない。
具体的には「ミニマムスタートプラン」で2GBから3GBへ、「ライトスタートプラン」で4GBから5GBへ、「ファミリーシェアプラン」で7GBから10GBへと増量され、またデータ通信専用、SMS機能付き、音声通話機能付きといったSIMカードの種類に問わずに適用される。
従来は月額900円で月間通信容量2GBがというのがMVNOの料金プランのスタンダードであったが、今回のIIJの改定により月額900円で3GBへと移行していくものと思われる。
また「ファミリーシェアプラン」では7GBから10GBへと大きく増量されており、MVNOでもシェアプランが主流になる流れが生まれる可能性もあるだろう。
関連カテゴリー