ワイモバイルとウィルコム沖縄、新ブランドY!mobileのサービスを開始

2014年8月1日 10時17分更新


・イーモバイルとウィルコムが統一され「ワイモバイル」としてサービス提供開始

・「ケータイ基本使用料3年間無料キャンペーン」で、月額1,500円で国内通話がかけ放題に

 
 
 ワイモバイル株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は本日8月1日(金)から新ブランドY!mobileのサービスを開始した。「Y!mobile」は、「イー・モバイル」および「ウィルコム」のブランドが統一されたもの。

 スマートフォン利用の場合、パケット通信料に応じて、S、M、Lとプランを用意。それぞれ1GB利用で月額2,980円、3GB利用で月額3,980円、7GB利用で月額5,980円となっている。またいずれのプランも10分以内の通話が月間300回以内は無料になる。1回あたり10分を超える国内通話、料金月内に国内通話が300回を超過した場合は、30秒につき20円の通話料がかかるが、「スーパーだれとでも定額」に申し込むことで国内通話はかけ放題となる。

 また同時に、ケータイプランの基本使用料(月額1,381円)が3年間無料となる「ケータイ基本使用料3年間無料キャンペーン」を展開。ケータイプランとスーパーだれとでも定額(ケータイプラン向け)を組み合わせた場合、月額1,500円で国内音声通話が相手先、通話時間、通話回数による制限なく利用できる。(*ただし別途端末代金が必要)

 ワイモバイルは、もともとウィルコムやイー・モバイルといった一定のユーザー層を得ていたブランドが母体になっているため、いわゆる「格安スマホ」よりは、一般利用者の獲得がしやすいと思われる。その上で特徴はヤフーとの連携。ヤフーが提供するサービスとの連動やポイント付与などが、どれほど利用者に魅力的なものになり、申込に影響するかに注目したい。

関連カテゴリー