ソネット、社名を「ソニーネットワークコミュニケーションズ」へ変更、ソニーグループ内で事業力を強化

2016年6月16日 12時41分更新


 ソネット株式会社は、2016年7月1日より、商号(社名)を「ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(英文表記:Sony Network Communications Inc.)」に変更することを発表した。
 
 今後は、従来の通信事業に加え、ソニーグループ内で、クラウド・サービス・IoT を中心とした新規事業展開力、サービス事業の企画・運用力をより強化し、新たな価値の創造とさらなる成長を目指していくとしている。
 
 ソネットは、1995年にソニー(株)、ソニー・ミュージックエンタテインメント、(株)ソニーファイナンスインターナショナルの出資により「ソニーコミュニケーションネットワーク」として設立。1996年にインターネット接続サービス「So-net」を開始。2006年に「ソネットエンタテインメント(株)」、そして2013年には「ソネット(株)」へと社名を変更していた。
 
 
  

関連カテゴリー