KDDIも来春からLTE最高速度が225Mbpsへ――KDDI決算発表会

2014年11月4日 12時49分更新


 KDDIは2015年3月期第2四半期決算の概要を発表した。営業利益は前年同期比4%増の2兆1,319億円、営業利益は前年同期比11%増の3848億円、EBITDAは前年同期比8%増の6502億円となった。各進捗率も50%前後となっており、好調のようだ。

DN20141107002_001 DN20141107002_002 DN20141107002_003 DN20141107002_004 DN20141107002_005

 好調の背景にはモバイル通信料収入の増収があり、新料金プランのうち44%が5GB以上を選択、また1台あたりの月のデータ利用量は3GB超えとなっている。また3期連続の純増数100万突破、iPhone6/6PlusもauのiPhone 4sとiPhone 5のユーザーが機種変更してもauに留まる「ステイ率」も9割という数字で、ユーザーの引き止めにも成功している。更に価格競争から価値競争への転換にあたって重視されるARPUもauスマートパスがけん引し前年同期比+1.4%と着実に伸ばしている。

DN20141107002_006 DN20141107002_007 DN20141107002_008

 モバイル事業では先日WiMAX2+がキャリアアグリケーションの導入により最高速度が220Mbpsとなると発表したのに続き、auのキャリアアグリケーションも来春より最高速度が150Mbpsから225Mbpsにアップさせると発表された。

DN20141107002_009 DN20141107002_010

関連カテゴリー