auとUQ、「U18バリュープラン」「UQ親子応援割」など発表

2025年11月17日 11時43分更新


 auとUQ mobileは、若年層向けプランを刷新し、auは「U18バリュープラン」を12月1日から、UQ mobileは「UQ親子応援割」は11月21日から提供を開始する。

auが12月1日から開始する「U18バリュープラン」は、従来の「U16バリュープラン」の対象年齢を拡大したもので、5歳から18歳までが加入できる。料金は月間データ利用量に応じて変動し、3GBまでが月額2,398円(税込)、20GBまでが4,048円(税込)の2段階制となる。家族割プラスやau PAY カードお支払い割などの割引を最大適用した場合は、3GBまでが1,078円(税込)、20GBまでが2,728円(税込)で利用可能だ。

また、同時に始まる「U18ギガ増量キャンペーン」を適用することで、データの切り替え区分が3GBから10GBまで拡大され、10GBまでと20GBまでの2段階制で利用できる仕組みだ。加入者は19歳以降も継続利用でき、22歳まで同条件で利用可能となる。なお、現在U16プラン加入者は、12月1日付で自動的に新プランへ移行される。

U18ギガ増量キャンペーン適用イメージ

「U18バリュープラン」では、衛星通信の「au Starlink Direct」や、サブスクリプションの利用料金20%をPontaポイントとして付与する「サブスクぷらすポイント」も引き続き利用可能であり、学生や若年層の生活スタイルに即した通信体験の向上を図っている。

UQ mobileでは、「トクトクプラン2」が1年間おトクになる「UQ親子応援割」と、「コミコミプランバリュー」が1年間おトクになる「UQ サンキュー応援割」を11月21日から開始する。

「UQ親子応援割」は、18歳以下の利用者とその家族を対象に、対象プランの利用料金を12カ月間割り引くキャンペーンだ。対象となる「トクトクプラン2」は、月間30GBまで利用できる大容量プランで、30GBまで利用時の基本使用料は月額4,048円(税込)。親子応援割の適用により、加入翌月から12カ月間は毎月1,650円が割り引かれる。

割引対象は、18歳以下の契約者または利用者に加え、同一の「家族セット割」グループに属する家族も含まれる。自宅セット割、au PAY カードお支払い割との併用などを最大適用した場合、30GB利用時でも1年間は月額1,078円(税込)で利用できる計算となる。13カ月目以降も各種割引は継続され、、30GBまでは月額2,728円(税込)となる

UQ親子応援割概要

さらに、39歳以下を対象とする「UQ サンキュー応援割」では、35GBと10分以内の国内通話かけ放題、ローソンで特典が受けられる「Pontaパス」を組み合わせた「コミコミプランバリュー」が12カ月間550円割引で利用可能だ。通常月額3,828円(税込)のところ、月額3,278円(税込)で利用できる。

リリース:
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-828_4210.html
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-828_4209.html

関連カテゴリー