電波情報
電波測定
- 2025年10月中部地方の5G通信速度実測調査-ICT総研(2025年10月8日)
- 5Gグローバルアワード、auが複数部門で首位(Opensignal)(2025年10月6日)
- UQモバイル速度調査、下り平均は25.6Mbps(ALL CONNECT)(2025年9月30日)
- 2025年8月 中国・四国地方の5G通信速度実測調-ICT総研(2025年8月22日)
- 北海道・東北の5G速度調査結果公開―ICT総研(2025年7月31日)
基地局ニュース
- ソフトバンク、5G SAを活用した「VoNR」音声通話サービスを開始(2025年10月3日)
- フレッツ光が固定電話移行 メタル回線から光・モバイルへ段階的移行(2025年10月1日)
- NTTドコモビジネス、世界初の800G-ZR×RDMAでデータ転送を高速化(2025年8月29日)
- ソフトバンク、コミケで5G SAやStarlink Wi-Fiを提供(2025年8月12日)
- T-Mobile、衛星通信「T-Satellite」正式開始(2025年7月24日)
モバイル政策
- KDDI 自治体向け「防災マップボード」提供開始 AIと地図で災害対応を強化(2025年10月10日)
- 学校のネットワーク環境、ICT担当者の7割以上が改善要望(2025年9月29日)
- NTTドコモビジネス、世界初の800G-ZR×RDMAでデータ転送を高速化(2025年8月29日)
- AI連携を安全に制御 ソフトバンクが新技術開発(2025年7月30日)
- KDDI、迷惑電話対策サービスを6カ月無料提供 特殊詐欺被害の防止へ本格対応(2025年6月11日)
公衆無線LAN
- 東京都とNTT東、公衆電話ボックスを活用したWi-Fi整備で協定締結(2025年8月28日)
- すかいらーくHD、一部ブランドでフリーWi-Fi提供を終了へ 通信環境の変化を受け判断(2025年6月20日)
- 国分寺市、避難所で無料Wi-Fi提供開始(2025年2月3日)
- 公衆無線LANサービスの利用者数、2023年度には5691万人へ急回復 ー ICT総研調べ(2023年4月11日)
- 公衆無線LANのアクセスポイントのうち、暗号化していないものは38.1% ー ICT総研(2022年9月26日)