KDDI「au PAY」、8月29日からJR西日本グループのショッピングセンターで利用可能に
2019年8月29日 14時50分更新
KDDIが提供するバーコードやQRコードをつかった新たなスマホ決済サービス「au PAY」は、順次、JR西日本グループの運営するショッピングセンター28施設で利用できるようになる。
「au PAY」は、お手持ちの「au WALLET アプリ」から簡単な操作で利用できる。アプリ上に表示されるバーコードやQRコードを店舗のPOSレジや各種端末で読み取る、または店舗が提示したQRコードをアプリで読み込むことで、お買い物・お支払いに利用できるスマホ決済サービス。また、auに限らずスマートフォン・タブレットをお持ちのすべてのユーザーが利用できるようになる。
「au PAY」の利用可能店舗にJR西日本グループが運営するショッピングセンターの28施設が加わることで、「au PAY」が利用できる場所が拡大し、ユーザーはより便利に「au PAY」を使うことができる。
■利用可能施設
「au PAY」特長
①スマートフォンだけでお買いもの
お手持ちの「au WALLET アプリ」から簡単な操作ですぐに利用可能。2019年8月29日よりauに限らずスマートフォン・タブレットをお持ちのすべてユーザーが利用できるスマホ決済サービスに進化。
②「au WALLET アプリ」からいつでもau WALLET 残高へチャージ可能
au WALLET 残高へのチャージ方法は、au WALLET ポイント、じぶん銀行、クレジットカード、店頭での現金チャージ(セブン銀行ATM、ローソン※、auショップ)などさまざまなチャージ方法が選択可能。さらにauユーザーは、「auかんたん決済(通信料金合算支払い)」チャージも利用できる。※ローソンでのチャージには「au WALLET プリペイドカード」が必要。
③おトクな特典ぞくぞく!
利用金額に応じて、200円(税込)ごとに1ポイント(0.5%相当)が貯まる。さらに、auのお客さまかつauスマートパスプレミアム会員は200円(税込)ごとに3ポイント(1.5%相当)の「au WALLET ポイント」を還元。現在最大26.5%の「au WALLET ポイント」を還元中。
■「au PAY」利用時のポイント還元 詳細