Tag Archives: Wi2

Wi2と中部テレコミュニケーションは名古屋市の公衆無線LAN「NAGOYA Free Wi-Fi」の整備開始へ

 7月21日、ワイヤ・アンド・ワイヤレス(以下、Wi2)は中部テレコミュニケーションと協力し、名古屋市が取り組む公衆無線LAN事業「NAGOYA Free Wi-Fi」の整備を開始すると発表した。

 「NAGOYA Free Wi-Fi」は訪日外国人をはじめとした観光客の利便性向上及び観光情報の発信を目的としている。なごや観光ルートバス「メーグル」の全7台の他、飲食店、土産物店、商業施設、宿泊施設、交通施設など1,000ヶ所以上で整備を進めていくという。まずは7月25日より「メーグル」にて開始される。
 対応言語は日本語、英語、中国語、韓国語、タイ語で、利用するにはメール、もしくはSNSでの認証が必要となる。利用時間は30分。

 また訪日外国人向けには名古屋市内観光案内所にて「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」のプレミアムコードが配布され、全国20万ヶ所のスポットでも公衆無線LANを使用できるようになる。こちらも7月25日より配布開始される。

Wi2、鹿児島市の観光バス「カゴシマシティビュー」にフリーWi-Fiを提供

 7月9日、ワイヤ・アンド・ワイヤレスは鹿児島市が運営する「カゴシマシティビュー」3台へ、訪日外国人向けのフリーWi-Fiサービスの提供を開始すると発表した。

 「カゴシマシティビュー」は鹿児島市内の観光スポットを集会する観光バス。提供されるサービス名は「KagoshimaCityViewBus Free Wi-Fi」で、利用するにあたって事前登録が必要ないのが特徴だ。SSID「KagoshimaCityViewBusFree-Wi-Fi」を選択後にブラウザを立ち上げ、利用規約に同意すればインターネットが利用できるようになるワンタップの接続方式を採用している。なお訪日外国人向けのサービスとしているが、全ての乗員が利用することが出来る。対応言語は日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語の5言語。

DN20150710005_002

KDDIとWi2は富士山にて訪日外国人向け無料Wi-Fiサービスを提供開始

 7月10日、KDDIとワイヤ・アンド・ワイヤレス(以下Wi2)は富士山山頂、および御殿場口新五合目において訪日外国人向けの無料Wi-Fiサービスを提供すると発表した。期間は7月10日から9月6日まで。(山頂は7月11日より提供開始)

 提供される無料Wi-Fiサービスは訪日外国人向けの公衆無線LANサービスである「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」に対応するため、訪日外国人は専用アプリをインストールし、利用規約に同意することで富士山含む全国6万カ所のWi-Fiスポットを利用できるようになる。また「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」の機能の1つであるコンテンツ情報配信も実施されるため、富士登山や周辺観光に役立つ情報をWi-Fi経由で取得することもできる。

DN20150710002_002

 また御殿場口新五合目にある「Mt.Fuji Trail Station」において「プレミアムコード」も配布され、コードを入力することで全国20万カ所のWi-Fiスポットが利用可能となる。また「Mt.Fuji Trail Station」ではパスポートを提示することでWi2が提供するWi-Fiサービス「Wi2 300」が1日利用できる「Wi2 300 ワンタイム (1days)」チケットも無償で配られる。

DN20150710002_003

 なお日本人向けには「au Wi-Fi SPOT」と「Wi2 300」が提供される。

Wi2、訪日外国人向けフリーWi-Fiサービス「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」の商用展開を開始へ

 7月1日、ワイヤ・アンド・ワイヤレス(以下、Wi2)は訪日外国人向けフリーWi-Fiサービス「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」の商用展開を開始すると発表した。

 「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」は2014年1月からトライアルとして20団体以上の企業・自治体の参画パートナーと共に提供されてきたが、この度より商用展開を開始する。
 「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」は同名のアプリをインストールし、利用規約に同意することでWi2ベーシックエリアに無料でWi-Fi接続が可能になるサービス。サービス提供側はアプリをダウンロードしたユーザーへと時間・場所・言語を加味して情報発信が出来るだけでなく、規約に同意したユーザーからは利用者属性や行動経路等の情報を取得でき、それら情報を分析することで更なるサービス向上に活用することができる。

 商用展開を開始するにあたって新たに機能も追加され、渡航前や帰国後の外国人ユーザーへのコンテンツの発信機能や動向分析の緻密化、レポート機能の拡充、Wi-Fiスポットをオフラインでも検索できるアプリ機能の拡充等が新たに追加される。

 行動分析については訪日客が日本のどこを訪れているかを示すヒートマップ、よく通行されている経路を分析する主動線分析、訪問エリアの前後関係を分析するネクストアクションマップ、ユーザーの移動の流れを可視化するフローダイアグラム等の機能が挙げられている。

DN20150702005_002

DN20150702005_003

DN20150702005_004

DN20150702005_005

Wi2、喫茶店チェーン「銀座ルノアール」にてフリーWi-Fiサービス提供

 4月27日、喫茶店チェーン「銀座ルノアール」とワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)はルノアールの各店舗にて無料Wi-Fiサービス「Renoir_Miyama_Wi-Fi」の提供を開始すると発表した。

DN20150505001_001

 スマートフォンやタブレットといったWi-Fi接続可能な端末の急激な普及により、商業施設などの人の集まる場所でのWi-Fiニーズは拡大していることを受けて、無料Wi-Fiサービス「Renoir_Miyama_Wi-Fi」を提供開始することになったという。

 5月1日よりサービスは開始され、利用可能なエリアはミヤマ珈琲および喫茶室ルノアール、Cafe ルノアール、NEW YORKER‘S Cafe、カフェミヤマ、マイスペースといった系列店を含むルノアール各店舗(一部店舗を除く)。
 利用するには店舗に設置されたQRコードを読み込み、空メールを送信すると「ゲストコード」を通知するEメールが配信されるので、 SSID:「Renoir_Miyama_Wi-Fi」に接続し、ブラウザにて「ゲストコード」をログイン画面で入力すると利用できるようになる。1回の利用に3時間まで使用可能。