スマホカメラ年間アワード、総合金賞はiPhone 16 Pro

2025年4月1日 10時41分更新


 株式会社音元出版は、デジタルイメージングの総合アワード「DGPアワード」において、“スマホカメラ”や周辺機器を対象とした「DGP モバイルアワード 2025」の受賞製品を発表した。

「DGPアワード」は、写真や映像に関連する機器や技術を対象とした評価制度であり、年間2回開催される。春にはスマートフォンのカメラ機能や周辺機器を対象とした「DGP モバイルアワード」、秋にはデジタルカメラやその周辺機器を対象とした「DGP イメージングアワード」が実施される。

今回の「DGP モバイルアワード 2025」では、スマートフォンのカメラ機能を活用した撮影や視聴、保存、編集といった幅広い用途を評価対象とし、専門メディアで活躍する写真家や評論家が審査を行った。審査の結果、各部門の最優秀製品に贈られる「金賞」、その中でも特に優れた製品に贈られる「総合金賞」、市場創造性や提案性に優れた製品に贈られる「審査員特別賞」、革新的な技術や企画を評価する「技術/企画賞」が発表された。

総合金賞
最も優秀な製品として選出された「総合金賞」は以下の通り。

スマートフォン部門:Apple「iPhone 16 Pro/iPhone 16 Pro MAX」
動画・配信アイテム部門:SENNHEISER「Profile Wireless」

審査員特別賞
市場創造性や提案力の高さが評価された製品として、以下の4製品が受賞した。

・SHARP「AQUOS R9 pro」
・XIAOMI「Xiaomi 14T Pro」
・HAMAKEN WORKS「HW-SSPBシリーズ」
・SHURE「MoveMic 88+」

技術/企画賞
革新的な技術や企画が評価された「技術/企画賞」には、以下の7つが選ばれた。

・Apple:「カメラコントロール」の開発
・Canon:ライブ配信用アプリ「Live Switcher Mobile」の開発
・DJI:「DJI OM 多機能モジュール」の開発
・Google:「一緒に写る」機能の開発
・HOVERAIR:AI飛行カメラ「HOVERAir X1 Smart」の開発
・NEXTORAGE:PDPアダプター「NX-PDPA1」の開発
・PGYTECH:「MagCam スマートフォン グリップ」の開発

詳細な受賞結果については、公式ページ(DGP モバイルアワード)で確認できる。
https://dgp.phileweb.com/mobile/

関連カテゴリー