Tag Archives: SHARP

ソフトバンク、ハイスピードIGZOやエモパー 3.0を搭載する「AQUOS Xx2」を販売開始

 ソフトバンクはシャープ製Androidスマートフォン「AQUOS Xx2」の販売を開始した。一括価格は93,120円(税込、以下同)、月月割を適用した際の実質負担額は新規契約、機種変更で42,270円、MNPで0円となる。

 「AQUOS Xx2」は指紋認証、「ハイスピードIGZO」、「エモパー 3.0」など最新機能を搭載するシャープのフラグシップスマートフォン。OSはAndroid 5.1、液晶は5.3インチ フルHD ディスプレイ、プロセッサはヘキサコアのSnapdragon 808「MSM8992」を搭載する。

 「ハイスピードIGZO」は120Hzの高速液晶駆動を実現したことで、画面の動きを従来よりも残像を抑えて滑らかに描画する技術。動きの激しい動画でも残像感の無い映像を楽しめ、画面のスクロール時でも文字がくっきり見えるようになるなど、様々なシーンで発揮される機能となっている。

DN20151120002_003 DN20151120002_002

 カメラはシャープのフラフシップモデルでは慣例となる、リコーの画質改善認証プログラム「GR certified」を取得した約1,310万画素のメインカメラを搭載。位相差AFとコントラストAFを組み合わせた高速オートフォーカスや光学式手ブレ補正、スーパースロー映像といった充実の機能を備える。インカメラは800万画素の広角レンズを採用する。

 スマホが能動的に話しかけてくる「エモパー」は3.0に進化。タイミングよく思い出させてくれる音声メモ機能「エモパーメモ」や、音や光などで感情表現する機能が新たに加わっている。

 指紋認証は背面にスライド式のセンサーを搭載。5つまで指紋を登録することができ、それぞれに設定したアプリを起動することも可能だ。スマホを持つだけで様々な操作をサポートしてくれる「グリップマジック」機能も健在。
 この他にVoLTE、おサイフケータイ、NFC、フルセグ、ワンセグ、防水・防塵(IPX5/8・IP5X相当)などの機能に対応する。

 なお「AQUOS Xx2」は抽選で5万人にBluetoothスピーカー「Harman Kardon ONYX STUDIO」がプレゼントされる「Harman Kardon スピーカープレゼントキャンペーン」(12月31日まで)と、「Google Play Music」を90日間無料で利用できる「はじめよう!Google Play Musicキャンペーン」の対象機種となっている。

 主な仕様については以下の通り。
・OS:Android 5.1
・プロセッサ:Qualcomm Snapdragon MSM8992(6コア 1.8GHz+1.4GHz)
・メモリ:3GB
・本体容量:32GB
・外部メモリ:microSDXC(最大200Gバイト)
・液晶:約5.3インチ IGZO液晶
・解像度:フルHD(1080×1920)
・バッテリー容量:3100mAh
・連続待受時間:約600時間(LTE)
・連続通話時間:約1,500分(LTE)
・メインカメラ:1310万画素
・インカメラ:800万画素
・サイズ:約138(H)×73(W)×7.9(D)mm
・重量:150g
・WiFi規格:IEEE 802.11a/b/g/n/ac
・Bluetooth4.1
・カラー:パープル、ブラック、ホワイト

NTTドコモは300Mbps対応の「AQUOS ZETA SH-01H」発売開始

 NTTドコモは3波キャリアアグリゲーションによる受信最大300Mbpsに対応するシャープ製スマートフォン「AQUOS ZETA SH-01H」の発売を開始した。「docomo Online Shop」での価格は、一括購入の場合93,312円(税込、以下同)、月々サポートを適用させた場合の実質負担額は51,192円となっている。

 「AQUOS ZETA SH-01H」はOSにAndroid 5.1を搭載したスマートフォン。ドコモが2015年冬モデルとして発売するモデルの中では唯一最大300Mbpsのネットワークに対応する。

DN20151029001_003

 最大の特徴は「ハイスピードIGZO」を搭載した5.3インチのIGZO液晶だ。従来の60Hz駆動から2倍のコマ数を描画できる倍速120Hz駆動ディスプレイとなっており、残像を抑えたなめらかな描画を実現させている。この「ハイスピードIGZO」は動画再生だけでなく撮影時にも適用することができる他、画面をスクロールする際の文字がくっきり見えるようにしたり、スワイプ操作時にもカクつきの無い滑らかな描写を可能にするなど、随所に性能を発揮するものとなっている。

DN20151029001_001

 メインカメラはリコーのデジタルカメラ基準「GR certified」を取得した1310万画素のものを搭載。位相差オートフォーカスとコントラストオートフォーカスを組み合わせたハイスピードオートフォーカスを新しく採用し、従来よりも焦点をあわせる時間を1/3に短縮。光学式手ブレ補正や120fpsで撮影できる「ハイスピードカメラ」、スーパースロー映像撮影など、最新技術を活かしたカメラ性能を誇る。インカメラは800万画素の広角カメラとなっており、風景も含めた自撮りを可能にしている。
 
 これまでのシャープの端末に搭載されてきた独自機能も進化。能動的にスマホが話しかけてくる「エモパー」は、端末に話しかけることでメモがとれる「エモパーメモ」が新たに追加された他、声だけでなく光やアニメーションも加える事で「生命感」を表現できるようになっている。

DN20151029001_002

 握るだけで端末を操作できる「グリップマジック」も、左右だけでなく表裏にも近接センサーを搭載することで新たな操作感を可能にさせた。また背面には指紋認証センサーも搭載。端末ロック解除に使えるのは勿論、登録した指紋に応じて特定のアプリを起動させたりすることができる。

 ネットワーク面では冒頭に述べてきたように受信最大300Mbpsに対応。更にWi-FiとLTE通信を同時接続させて高速ダウンロードを可能にする「デュアルスピードモード」、Wi-FiとLTEを通信環境に応じて自動で切り替える「スムーズチェンジモード」、複数のアンテナで同時通信することでWi-Fiの速度低下を抑える「MU-MIMO」といった機能で、快適な通信環境を提供する。

 チップセットには6コアのSnapdragon「MSM8992」を搭載。ストレージは32GB、メモリは3GB。VoLTE、防水・防塵(IPX5/8・IP5相当)、おサイフケータイ、ワンセグ、フルセグ(録画対応)、NOTTVなどに対応する。赤外線通信には非対応。

 主な仕様は以下の通り。
・OS:Android 5.1
・プロセッサ:Qualcomm Snapdragon MSM8992(6コア 1.8GHz+1.4GHz)
・メモリ:3GB
・本体容量:32GB
・外部メモリ:microSDXC(最大200Gバイト)
・液晶:約5.3インチ IGZO液晶
・解像度:フルHD(1080×1920)
・バッテリー容量:3100mAh
・連続待受時間:約490時間(LTE)
・連続通話時間:約1,300分(LTE)
・メインカメラ:1310万画素
・インカメラ:800万画素
・サイズ:約139(H)×74(W)×7.9(D)mm
・重量:151g
・WiFi規格:IEEE 802.11a/b/g/n/ac
・Bluetooth4.1
・カラー:Blue、Black、Magenta

セブンイレブン、「エヴァスマホ」をSIMフリー・限定3万台で販売と発表

 セブンイレブン・ジャパンは、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」をモチーフとしたSIMフリースマートフォン「SH-M02-EVA20」をセブンイレブン限定で発売すると発表した。30,000台限定の販売となっており、申込は11月2日より開始される。価格は84,240円(税込)。

 「エヴァンゲリオン スマートフォン」は同作が20周年を迎えた記念にCDG社が企画したものであり、開発にあたっては3万人のファンアンケートを基に作成されているという。本体カラーはエヴァンゲリオン初号機をモチーフとした紫と緑のグラデーションがメタリック調で施されており、背面には初号機のイラストがホログラム仕様でデザインされている。またやはり初号機をモチーフにしたオリジナルスマホカバーが同梱され、サイドボタンはオレンジに配色されるなど細部にもこだわりを見せている。

 オリジナルコンテンツとして「365EVAWALL」アプリと「EVA SOUND」、またバッテリー残量や回線状態を表示する専用デザインのウィジェットをプリインストール。「365EVAWALL」は初期状態では壁紙は9種類しか無いものの、毎日新しい壁紙が1枚ずつ配信されることで、描きおろしイラスト12種を含む計365枚が収録される。「EVA SOUND」も音声と効果音で合計55種を収録しており、こちらの一部コンテンツはアプリケーション内のイベントをクリアすることで使用可能になるとしている。

 シャープの「AQUOS SH-M02」がベース機となっており、OSはAndroid 5.0を搭載。液晶は5インチ HD液晶、CPUにはMSM8926(1.2GHz クアッドコア)、メモリ2GB、本体容量16GB、メインカメラは1310万画素というスペックとなっており、VoLTE、防水(IPX5/7)、おサイフケータイ、赤外線通信等に対応する。

シャープはSIMロックフリースマートフォン「AQUOS SH-M02」を発表、おサイフケータイやVoLTEにも対応(2015/10/20)

https://www.youtube.com/watch?v=Ot2JWMNY9BY

 

NTTレゾナントは「gooのスマホ」第4弾を発表、防水・VoLTE対応のシャープ製の端末を用意

 NTTレゾナントは「goo」ブランドを冠したスマートフォン「gooのスマホ」第4弾として、シャープ製のSIMフリースマートフォン「gooのスマホ g04(グーマルヨン)」を発表した。同日に発表された「AQUOS SH-M02」をベースとしており、オリジナルカラーとしてgooRedを用意している。

シャープはSIMロックフリースマートフォン「AQUOS SH-M02」を発表、おサイフケータイやVoLTEにも対応(2015/10/20)

「gooのスマホ」はこれまで第一弾から第三弾までZTE製のスマートフォンを揃えてきたが、今回はユーザーから国内メーカー製のものを使いたいという声を受け、シャープ製の「g04」を企画した。
 「g04」は5インチ HD液晶を搭載したAndroidスマートフォン。前述した通り「AQUOS SH-M02」をベースとしているため、VoLTE、防水、おサイフケータイ、赤外線通信といった国内向けの機能を取り揃えている。

 「goo」ブランド独自の機能として、スマートフォンを初めて使うユーザー向けに「gooのやさしいスマホ」をプリインストールされており、こちらは初心者向けUIランチャーアプリとなっている。また「LINEを始めてみたい」などの様々な質問に幅広く対応するアフターサポートを購入から1ヶ月間は無料で利用可能(通常は別途申込が必要で、月額390円が必要)。

 端末価格は38,800円(税抜)。ただし端末単体での購入はできず、OCN モバイル ONEの声対応SIMもしくはデータ専用SIMのセット販売となっている。販売は10月20日からで、出荷は11月中旬以降としている。またgooRedについては12月上旬以降の発売を予定。

 購入は「NTTコムストア by goo Simseller」の他、ビックカメラ、ソフマップ、コジマ、ヨドバシカメラでも一部店舗にて発売するとのこと。なお「NTTコムストア by goo Simseller」限定で、数量限定でスマートフォンケースをプレゼントされる「選べるスマートフォンケースプレゼント」というキャンペーンも実施される。

シャープはSIMロックフリースマートフォン「AQUOS SH-M02」を発表、おサイフケータイやVoLTEにも対応

 シャープはSIMロックフリースマートフォン「AQUOS SH-M02」を発表した。MVNO事業者などから提供される予定だ。
 
 「AQUOS SH-M02」は5インチ HD液晶を搭載したAndroidスマートフォン。性能的にはミドルスペックとなっており、スペックから2015年夏モデルとして発売された「AQUOS EVER SH-04G」がベースとなっていると推測される。カラーはホワイトのみ。

NTTドコモ、価格を抑えたミドルレンジスマートフォン「AQUOS EVER SH-04G」を発売開始(2015/6/19)

ミドルスペック帯の端末とはいえシャープのスマートフォンらしさはしっかり備わっており、「EDGEST」デザインによって片手でも持ちやすいサイズを実現している他、スマートフォンが能動的に話しかけてくる機能「エモパーLite」も搭載する。
 カメラは1310万画素のメインカメラと210万画素のインカメラを搭載。薄暗いシーンでも明るく撮影できる「Night Catch」や逆光でもきちんと撮れる「リアルタイムHDR」、空の動きなど長時間の動きを数秒おきに撮影することで動画として楽しめる「タイムラプス撮影」など、豊富な撮影モードも備えている。

 またミドルスペックながら充実した機能を持ち、VoLTE、キャップレス防水(IPX5/IPX7相当)に対応する他、国内メーカーの端末ならではと言える、おサイフケータイ、赤外線通信、日本語入力ソフトウェア「S-Shoin」といった機能も搭載。特にSIMロックフリーでおサイフケータイ対応の端末はこれまで「Xperia J1 Compact」のみであったため、望んでいたユーザーにとっては有力な選択肢となるだろう。
 OSはAndroid 5.0、CPUには1.2GHz クアッドコアのMSM8926、メモリは2GB、本体容量は16GBとなっている。対応周波数はドコモのものに準拠しており、LTEはBand1(2GHz)、Band3(1.7GHz)、Band19(800MHz)、Band21(1.5GHz)、3GはBand1(2GHz)、Band6(800MHz)、Band19(800MHz)。

 まずはNTTレゾナントから「gooのスマホ g04」として発売され、こちらはgooRedという限定カラーも用意される。こちらは10月20日から販売され、11月中旬以降に発送される。またセブン-イレブン・ジャパンと共同で開発された「エヴァンゲリオン スマートフォン」のベースモデルにもなっている。

 主な仕様は以下の通り。
・OS:Android5.0
・CPU:MSM8926 1.2GHz クアッドコア
・メモリ:2GB
・本体容量:16GB
・外部メモリ:microSDHC(最大32GB)
・液晶:5.0インチ TFT液晶
・解像度:HD(1280×720)
・バッテリー容量:2450mAh
・メインカメラ:1310万画素
・インカメラ:210万画素
・サイズ:約134(H)×71(W)×9.9(D)mm
・重量:約145g
・WiFi規格:IEEE 802.11 b/g/n
・Bluetooth v4.0(BLE)、VoLTE、防水機能(IPX5/IPX7)に対応
・カラー:White、gooRed(NTTレゾナント販売モデルのみ)

ソフトバンク、フレームレス構造が特徴の「AQUOS CRYSTAL 2」の発売を開始

 7月17日、ソフトバンクはシャープ製Androidスマートフォン「AQUOS CRYSTAL 2」の発売を開始した。

DN20150717004_002

 「AQUOS CRYSTAL 2」は昨年発売された「AQUOS CRYSTAL」の後継機種となっており、フレームレス構造はそのままに防水、ワンセグといった日本向けの機能が新たに対応している。

 最大の特徴は極限までフレームを細くしたフレームレス構造であり、まるで画面だけを持っているような感覚を実現している。バックライトには新開発の「S-PureLED」を採用し、色の再現力と省電力化を向上させている。
 液晶は5.2インチ HD S-CGSilicon液晶を搭載。前述のフレームレスのため、同じ5.2インチのスマートフォンよりも小型化がなされている。また前機種では搭載されていなかった「グリップマジック」にも新たに対応し、本体を握るだけで画面をONにできる等、操作性も向上している。

 メインカメラは800万画素、インカメラは210万画素とハイエンド機と比べればやや劣るものの、シャープ製のスマートフォンら、撮影のアドバイスを自動で表示する「フレーミングアドバイザー」や暗所でも明るく撮影できる「NightCatch Ⅱ」、空の動きなどの長時間の動きを1~10秒おきに1枚記録して動画として楽しめる「タイムラプス撮影」といった機能を搭載する。

 またエモパー2.0もサポート。家での中だけではなくイヤホンを使うことで外出中でも使用できるようになっただけでなく、生活パターンを学習することで様々なシーンにてユーザーに合わせた話題を話しかけるように進化している。

 この他、VoLTE、ワンセグ、おサイフケータイ/NFC、防水(IPX5/7)をサポート。カラーはブラック、ホワイト、ターコイズ、ピンクの4色。また本機はBluetoothスピーカー「Harman Kardon Onyx Studio」が標準でセットとなっている。
 価格は一括購入価格の場合61,920円(税抜、以下同)、月月割を適用すると実質負担額は新規契約・機種変更の場合25,920円、MNPの場合0円となる。

 主な仕様は以下の通り。
・OS:Android5.0
・CPU: MSM8926 1.2GHzクアッドコア
・メモリ:2GB
・本体容量:16GB
・外部メモリ:microSDXC(最大128GB)
・液晶:約5.2インチ S-CGSilicon液晶
・解像度:HD(720×1280)
・バッテリー容量:2,030mAh
・連続待受時間:約480時間(LTE)
・連続通話時間:約760分(LTE)
・メインカメラ:800万画素
・インカメラ:200万画素
・サイズ:約136(H)×71(W)×1.1(D)mm
・重量:約154g
・WiFi規格:IEEE 802.11 a/b/g/n
・Bluetooth v4.0
・防水(IPX5/IPX7)

NTTドコモ、7インチタブレットでは世界最軽量を謳う「AQUOS PAD SH-05G」を発売開始

 7月17日、NTTドコモはシャープ製Androidタブレット「AQUOS PAD SH-05G」の発売を開始した。

 AQUOS PAD SH-05Gは7インチ以上のタブレットとしては世界最軽量となる216gを実現した端末。薄さも8.0ミリと非常に薄い仕上がりであるだけでなく、持ちやすく、滑りにくいフォムルであるヘキサグリップシェイプを採用しているため非常に扱いやすいモデルとなっている。またIPX5/7相当の防水にも対応しており、シーンを選ばずに活用できる。

 液晶は7インチWUXGA(1,200×1,920ドット)IGZO液晶ディスプレイを搭載。バックライトLEDに「PureLED」を採用しているため、より色鮮やかな表現を可能としている。

 通信面ではPREMIUM 4Gをサポートするため受信時最大225Mbpsを実現。また複数のアンテナを使って同時受信することで通信速度を向上させるMIMOに対応するだけでなく、複数のスマホが同時通信しても速度低下を抑えるMU-MIMOという技術にも対応する。この他Wi-FiとLTEを同時受信によって高速ダウンロードを可能にする「デュアルスピードモード」、Wi-Fiの通信環境が悪い場合には自動的にLTEへとシームレスに切り替える「スムーズチェンジモード」といった機能もサポートする。

 2015年夏モデルとして発売されたフィーチャーフォン「SH-06G」とは「PASSNOW」という機能で着信や通知を共有できるのも特徴だ。「PASSNOW」は端末同士をBluetoothでペアリングさせることで連携させる機能だが、「SH-06G」で見ていたWebサイトを本機に送信したり、画像データを手軽に送信することができる。また「SH-06G」に着信があった際は電話に出られない旨をSMS定型文でクイック返信することができるなど、フィーチャーフォンとタブレットの2台持ちの利便性を高める機能と言えるだろう。

 この他VoLTE、ワンセグ/フルセグ、おサイフケータイ、ハイレゾ、NOTTVに対応する。カラーはブラックのみ。価格は一括購入の場合93,312円、月々サポートを適用すると実質負担額は24,624円となる。

 主な仕様は以下の通り。
・OS:Android5.0
・CPU: MSM8994(2.0GHzクアッドコア+1.5GHzクアッドコア)
・メモリ:2GB
・本体容量:32GB
・外部メモリ:microSDXC(最大128GB)
・液晶:約7.0インチ IGZO液晶
・解像度:WUXGA(1200×1920)
・バッテリー容量:3,900mAh
・連続待受時間:約600時間(LTE)
・連続通話時間:約1750分(LTE)
・メインカメラ:800万画素
・インカメラ:210万画素
・サイズ:約174(H)×105(W)×8.0(D)mm
・重量:約216g
・WiFi規格:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
・Bluetooth v4.1
・防水(IPX5/IPX8)
・カラー:ブラック

KDDI、VoLTEに対応したAndroidフィーチャーフォン「AQUOS K SHF32」を発売開始

 7月17日、KDDIはVoLTEに対応したシャープ製フィーチャーフォン「AQUOS K SHF32」の発売を開始した。

 「AQUOS K SHF32」は2015年春モデルとして発売された「AQUOS K SHF31」の基本性能をそのままに、新たにVoLTEに対応したモデルとなっている。フィーチャーフォンながらOSにはAndroidを採用しているためLINEなどのスマートフォン向けアプリを使うことが出来る。
 ディスプレイには約3.4型 qHD TFT液晶を搭載し、カメラは1310万画素。防水、ワンセグ、おサイフケータイ、GPS、テザリングをサポートし、テンキー部分をタッチパッドのように使用することができる「タッチクルーザーEX」も健在だ。LINEアプリをプリインストールするが、引き続きGoogle Playには未対応。それでも専用にカスタマイズされた「auスマートパス」から、約100タイトルのアプリをインストールすることができる。
 通信は4G LTEに対応し、受信最大150Mbpsとなっており。VoLTE対応機のため3G通信には対応しないが、Wi-Fi、Bluetoothもサポートする。

 KDDIのフィーチャーフォンとしては初のVoLTE対応モデルとなる。そのため通話性能を最大限に引き出すために広帯域ダイナミックレシーバーを採用し、聞き取りやすい音声を実現。また最大30名が同時に通話可能な「ボイスパーティ」にも対応する。

 なお「AQUOS K SHF32」向けに専用プランが用意され、4G LTEとVoLTEに対応ながら3Gケータイに近い価格のプランを選択することができる。

DN20150717003_001

DN20150717003_002

DN20150717003_003

 主な仕様は以下の通り。
・OS:Android4.4
・CPU:MSM8926 1.2GHz クアッドコア
・メモリ:1GB
・本体容量:8GB
・外部メモリ:microSDHC(最大32GB)
・液晶:3.4インチ TFT液晶
・解像度:qHD(540×960)
・バッテリー容量:1,410mAh
・連続待受時間:約430時間(LTE)
・連続通話時間:約660分(LTE)
・メインカメラ:1310万画素
・サイズ:約113(H)×51(W)×16.9(D)mm
・重量:約128g
・WiFi規格:IEEE 802.11 a/b/g/n
・Bluetooth v4.0対応
・防水(IPX5/IPX7)

ワイモバイル、シャープ製Androidスマートフォン「AQUOS CRYSTAL Y」を発売開始

 7月9日、ソフトバンクとウィルコム沖縄はY!mobileブランドにてAndroidスマートフォン「AQUOS CRYSTAL Y」を発売開始した。価格は一括購入で4万6656円(税込)。MNPで分割払いを選択すると実質負担額は0円となる。

DN20150709003_002

 「AQUOS CRYSTAL Y」は昨年12月にソフトバンクブランドで発売されたシャープ製スマートフォン「AQUOS CRYSTAL X」をY!mobileブランドとして取り扱かった端末となる。OSにAndroid4.4を搭載し、5.5インチ フルHD液晶とフレームレス構造が相まって、画面をそのまま握っているかのような操作性を実現しているのが特徴だ。カラーはレッド、ホワイト、ブラックの3色。主な仕様は以下の記事を参照してもらいたい。

ソフトバンクは「AQUOS CRYSTAL X」及び「GALAXY Tab4」の発売を開始、VoLTEもついにスタート(2014年12月20日)
 
 なお「AQUOS CRYSTAL X」に付属していたharman/kardon製のBluetoothスピーカーは本機には含まれず、またワイモバイルがVoLTEサービスを提供していないため、VoLTEによる高品質通話を利用することはできない。

NTTドコモ、LINEも使えるフィーチャーフォン「AQUOS ケータイ SH-06G」を発売開始

 6月26日、NTTドコモはAndroid OSを搭載したシャープ製フィーチャーフォン「AQUOS ケータイ SH-06G」の発売を開始した。価格は一括購入の場合36,288円(税込、以下同)、月々サポートを適用すると実質負担額は19,440円となる。

DN20150626004_001 DN20150626004_002 DN20150626004_003 DN20150626004_004

 「SH-06G」はOSに従来型のものではなくAndroid OSを採用しているフィーチャーフォン。LINEアプリがプリインストールされており、無料通話やスタンプの送信ができるようになった。
 またインターネット接続もフィーチャーフォン向けのiモードではなく、スマートフォン向けのspモードでの契約となるため、パソコンやスマホと同様のWebサイトを見ることができる。iモードのサービスには対応しないので従来型のフィーチャーフォンから機種変更する際には注意が必要だろう。

 液晶は3.4インチ QHD(540×960)ディスプレイを搭載。スマートフォンのようにタッチパネルではないものの、テンキーのエリアで指をすべらせて画面をスクロールすることができる「タッチクルーザーEX」という機能を備えているため、ノートパソコンのタッチパッドのような感覚で操作が可能となっている。

 カメラは500万画素で、フィーチャーフォンながら撮影シーンに応じてアドバイスをしてくれる「フレーミングアドバイザー」も搭載。またAndroidタブレットとBluetoothでペアリングすることで、「SH-06G」の着信やメールの通知をタブレットに通知させたり、写真の共有を容易に行えたりするシャープ独自のアプリ「PASSNOW」にも対応する。ただしテザリングには未対応なので、タブレットとの2台持ちを想定している場合は留意すべきだろう。

 この他に防水(IPX5/IPX7)、GPS、ワンセグ、赤外線通信、ペールビューモードに対応し、LTE、VoLTE、おサイフケータイ、Wi-Fiには未対応。またGoogle Playも使用できないためアプリの追加をすることはできない。
 Android OSを搭載しているとはいえスマートフォンのような機能は制限されており、割り切った使い方が推奨されるだろう。
 

 主な仕様は以下の通り。
・OS:Android4.4
・CPU:MSM8210 1.2GHzデュアルコア
・メモリ:1GB
・本体容量:4GB
・外部メモリ:microSDHC(最大32GB)
・液晶:3.4インチ TFT液晶
・解像度:QHD(960×540)
・バッテリー容量:1410mAh
・連続通話時間:約400分
・連続待受時間:約610時間
・メインカメラ:500万画素
・サイズ:約112(H)×51(W)×16.4(D)mm
・重量:約123g
・カラー:Blue Green、Black、White